見出し画像

最近、頭の中でふと口ずさんだ歌の歌詞を、ただ羅列してみる。

最近、頭の中でふと口ずさんだ歌の歌詞を、ただ羅列してみる。

あの娘はぼくより
信じられるものを
見つけたらしい
秋が深まるころ

忌野清志郎&2・3’s「あの娘の神様」

カルト宗教が話題になっているので、そこからの連想で思い浮かんだのかも。


物は壊れる人は死ぬ
そういうわけさママン
三つ数えて目をつぶれ
そういうわけさハニー

ムーンライダーズ「物は壊れる人は死ぬ、三つ数えて目をつぶれ」

ムーンライダーズは正直それほど好きなわけではないのだが、この歌詞は印象に残っている。


私の病気は玉ネギ畑
どこまで行っても玉ネギばかり

ザ・スターリン「玉ネギ畑」

40年近く聴いていなかったのに、ふと頭の中に思い浮かんできて、懐かしかった。
この部分だけだけど。


すべて売り物
すべて売り物

アーント・サリー「すべて売り物」

これもこの部分だけ。
「すべて売り物」というのは、映画のタイトルから取ったものだったはずだが、その映画は観たことがない。


時は過ぎ季節は移り変わる
バリウムピルスの量は増え
街角にたたずむ奴らの
顔色は日増しに青ざめる
精神科医が君を訪れ
「質問を始めよう、毎日何を食べているかい? どんな夢を見るかい?
ブラウン管に絵を描いてみなさい」

ザ・ルースターズ「バリウムピルス」

あんまり長々と引用すると良くないかな。
この曲が入っていたのは4曲入りEPだったっけ。
まだCDじゃなくレコードだった。
これはずいぶん聴き込んだと思う。


死ぬまで泳いでいく
くたびれたかい、そうかい
溺れるまでサボルかい
誰も手貸し切れないさ

ザ・ピーズ「ノロマが走っていく」

そんなに熱心に聴いてきたわけではないのだが、
自分と同世代のバンド、というとピーズかなあ、と思う。


気にするなよほんの冗談
なにもかも嘘っぱち
俺はほら吹きイナズマ
パッと光って消えちまう
パッと光って消えちまう

ザ・ロケッツ「I'm Flash」

これは自分よりかなりお兄さんたちのバンド。
まんまストーンズの「ジャンピング・ジャック・フラッシュ」なのだが、でも好き。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?