4/27 9:00

昨日はrekord boxに入っている曲のフォルダー分けを始めた。フォルダーはNU DISCO/DISCOHOUSE/FUNKY HOUSE/RARE GROOVE/HIP HOP/80'S/ROCK/あとはBPM別 そしてfai classics。

1999年2月から2〜3年 毎週金曜DJをやっていたaoyama fai。そこで週末かける曲、いわゆるfai classicsは、プレジデントDJのVANNEちゃんがベースを考え(当時MIX TAPEを毎月VANNEちゃんが作っててお客さんに配ってた)、それに私と土曜レギュラーDJ・前田弘児が追加して決めて行った曲。当時は営業が終わると「あの曲はあり」「あの曲はfaiっぽくない」とよく話し合って、アップグレードしてた。いまでもその感覚は残っていて、「もし、今faiで金曜日廻すんだったら」と考えながらラジオを聴いてる。

fai classicsはいまだに的確に言葉で説明できない。当時、パンパンにお客さんが入ったフロアーで廻しながら身についた感覚なので。だから時間もたっぷりあるから、「もし今廻すとしたら」と仮定してmixもの作ってみようかな。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?