見出し画像

Discordの録音bot「Craig」の新コマンドまとめ

3か月ぶりにDiscordの録音bot「Craig」を使おうとしたら、部屋に呼べない…(ボイチャに参加しない)という状況に。
調べたところ、Craigちゃんのリニューアルで、コマンドが一新されたのが原因みたいです。

ということで、自分用にCraigちゃんの新コマンドと変更点をまとめていきます。

※なお、Craigちゃんの新規導入は、明日原様のエントリがおすすめです。

※また、Giarcちゃんもコマンド変更となり、今回紹介するコマンドで動くようになったみたいです。

Craigをボイチャに参加させる

/join

複数のbotがサーバーに入っている場合、下記のように/joinで動かせるbotが一覧で表示されるので、

/joinのコマンドで一斉に集まるbotたち

Craigちゃんのアイコンをクリックすると、下記のようなCraigちゃんだけを呼ぶ画面になります。
この状態で「Enter」を押すと、Craigちゃんがボイチャに入ってきます。

Craigちゃんだけが選択された状態

Craigをボイチャから退出させる

/stop

このコマンドでCraigちゃんがボイチャから退出します。

また、ボイチャ上のCraigちゃんを右クリック→切断でもボイチャから退出しできます。

右クリック→黄色く囲った「切断」を押す

その他、最新5件の録音の一覧や、録音の統計を見るコマンドなども実装されたみたいです。
よりCraigちゃんを使いこなしたい方は下記をチェック!

それでは次の項目から、コマンド以外の変更点を紹介しますね。

録音に失敗した場合のエラーメッセージ

これまで、録音中のエラーでボイチャからCraigちゃんが退出した場合、DMに下記の文章が送られてきました。

録音後に見つけて絶望する文章

しかし、リニューアル後はDMではなく、録音サーバーに下記の文章が投稿されます。

「録音できとらんわ!何回か試して同じエラーが出るなら、チャンネル変えてみてな!」
みたいなことを言ってる気がします。

録音をダウンロードするためのリンク

録音をダウンロードするリンクは、これまでどおりCraigちゃんのDMに送られてきます。

ただし、Craigちゃんは日本語を忘れたようで…
英文でメッセージが届くようになりました。(解決策あれば教えてくださいT.T)

これまでのメッセージ
新しいメッセージ。
赤丸のところがダウンロードリンクになっています。
推移先の形式は変わっていません。

ファイル名の形式も変わった

どうでもいいとこですが、ファイル名の形式も変わりました。

←新しい形式/これまでの形式→

今までは数字_dataでしたが、リニューアル後は英字_dataに。
とはいえ、ファイル名が変わったところで特に影響はありません。

(おまけ)ボイチェン利用者は音声設定の確認もしよう

最後に、Craigちゃんと関係ない話になるのですが…
Discordのアップデート後、音声設定がリセットされていました(T.T)

リセット前の設定

私はVoicemodでボイチェンしているので、入力デバイスは上記画像の赤丸のとおりになります。
しかし、Discordのアップデート後「default」に戻っており…

それに気づかず録音したため、久しぶりに醜女のゲロボを聞いてしまいました。

あなたの音声設定…大丈夫ですか?
配信・録音前に今一度確認をおすすめします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?