見出し画像

ついに決行!うーたんを神戸へ!!

餌やりさんたちにも話、2018年3月5日に連れて帰ろうと決めました。

作戦は、朝捕まえてそのまま新幹線で神戸へ帰ろうという単純なもの。

その決行前日、夕方頃うーたんとお話ししていると鰹節を持った高齢の女性に会いました。

「もーちゃん、撫でてもらってるのよかったねぇ」

初めて会ったこの女性は近所に住むSさん。Sさんの家の猫ちゃんたちもお散歩していて、近所の有名猫好きさんでした。

Sさんとお話しし、うーたんは飼い猫ではないこと、いつも1人(一匹)でいることを確認。そして、連れて行っても大丈夫、むしろ嬉しいと言ってくれ、翌日の早朝決行することも伝えることができました。さて、ついに翌日決行!!

翌日も晴れ、いつもの餌やりさん+Sさんも手伝いに来てくれて、うーたんをケージに入れようとするも、逃げられ失敗💦

うーたんも逃げて隠れてしまい、その日は諦めて翌日またリベンジしようと決めました。

私たちは猫を飼うのも初めて、もちろん野良猫を捕獲するのも初めて、、、。そこで、猫を捕獲してくれる猫探偵にお願いすることを決めます。1件目には断られたものの、2件目に連絡したところが捕獲を請け負ってくれました。

さて、いよいよ決行の日!(take2)

早朝に来てくれた猫探偵さん。やってきて数分後、うーたん簡単に捕獲成功!

怖がって鳴き続けるうーたんを、なんとかケージに移してもらい、Sさんにご挨拶してタクシーに乗り東京駅へ。新幹線で東京駅から新神戸駅、新神戸駅からまたタクシーで家まで、ずっと鳴き続けたうーたん。新幹線では旦那さんと代わる代わるデッキで鳴き続けるうーたんと一緒にいました。何人の人に振り向かれ、覗き込まれたことか。東京駅では最後の抵抗でガタガタと暴れもしました。

うーたんにとって住んでいたあの場所は、怖いこともあったし辛いこともあったとは思うけれども食べ物のある安息の地だった。本当にこれでよかったのか、移動中何度も考えました。

そんなこんなで、うーたんは我が家にやってきました。

画像2




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?