マガジンのカバー画像

渋谷のラジオ「熊谷悠一アワー」プレイリストまとめ

215
コミュニティFM渋谷のラジオで放送中の音楽番組「熊谷悠一アワー」でかけた曲目をまとめました。2020年10月からは日曜17:00~17:55で毎週お送りしています。渋谷のラジオは…
運営しているクリエイター

記事一覧

2/16/’25「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.358 プレイリスト

【Tracklist】 Squeeze "King George Street"『Cosi Fan Tutti Frutti』(1985) The Dream Academy “The Love Parade”『The Dream Academy』(1985) Sade “The Sweetest Taboo”『Promise』(1985) Dusty Springfield “Don’t Let Me Lose This Dream”『Where Am I Goin

2/9/’25「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.357 プレイリスト

【Tracklist】 Eurythmics “Sweet Dreams (Are Made of This)”『Sweet Dreams (Are Made of This)』(1983) Todd Rungren “A Dream Goes On Forever”『Todd』(1974) Richie Havens "Dreams"『Connections』(1980) Fleetwood Mac “Dreams”『Rumours』(1977) Pinhas &

2/2/’25「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.356 プレイリスト

【Tracklist】 Alice Gerrard "When I Stop Dreaming"『Calling Me Home: Songs Of Love And Loss』(2004) Marianne Faithful “The Boulevard of Broken Dreams" 『Strange Weather』(1987) Aretha Franklin “Day Dreaming”『Young, Gifted and Black』(1972) Nei

1/26/’25「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.355 プレイリスト

【Tracklist】 R.E.M. “Can't Get There From Here”『Fables of the Reconstruction』(1985) Fairport Convention “Meet On The Ledge”『What We Did on Our Holidays』(1969) Richard & Linda Thompson “I'm A Dreamer” (1980)『Dreams Fly Away: A History Of L

1/19/’25「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.354 プレイリスト

【Tracklist】 Punch Brothers “New York City”『Who's Feeling Young Now?』(2012) Everything But The Girl “Frozen River”『Worldwide』(1991) Adriana Calcanhotto “Inverno”『A Fábrica Do Poema』(1994) Simply Red “Money's Too Tight (to Mention)”『Pictu

1/12/’25「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.353 プレイリスト

【Tracklist】 Mew “Snow Brigade”『Frengers』(2003) Norah Jones “Wintertime”『Begin Again』(2018) Kitty Winter-Gypsy Nova “New Morning”『Feel It』(1978) The Modern Jazz Quartet "Skating in Central Park"『Music from Odds Against Tomorrow』(1959) 上

1/5/’25「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.352 プレイリスト

【Tracklist】 Junior Parker & His Blue Flames “Feelin' Good” (1953)『Get Rhythm: Sam Phillips and Sun Records' Beginnings』(2022) Soul Asylum “Misery”『Let Your Dim Light Shine』(1995) Prince and the Revolution “Paisley Park”『Around the World

「熊谷悠一アワー ~2024年傑作選~」3本

本日1月2日(木)15~18時、「熊谷悠一アワー ~2024年傑作選~」として、昨年お送りしてきた50本以上の中から、3本を自ら選んで再放送してもらいました。 年初にも3時間の枠を用意しますと言ってもらえて、新規に制作してもいいですよとのことだったのですが(って書いても大丈夫?)、さすがに年末特番3時間の時点ですでに手一杯だったので、欲はあったが自重しておいた。かけたい曲は無数にあるが粗製濫造はしたくないし、聞き手の集中力を切らさない程度には枠組みなり構成も考えねばならない

12/29/’24「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ)No.351 プレイリスト

12/29放送の「熊谷悠一アワー」 は年末特別版として、15:00~17:55の3時間拡大枠でお送りしました。 2024年間ベストがテーマでした。 Part 1. ・DJ熊谷悠一の2024年間ベストアルバム10枚 Part 2. ・リスナー皆さんからいただいた様々な「2024年間ベスト」、たくさんのリクエストをまとめて Part 3. ・今年読んで良かった本、観たライヴなど おかげさまで、いつもより幅も深みもある内容になったかと思います。 特に、自分では思いつかないで

12/22/’24「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.350 プレイリスト

南インドの映画音楽特集 ゲスト:ポポジャンゴさん(「渋谷のラジオ」ヴォランティア・スタッフ) ※トーク部分のアーカイヴです。下のリンクから聴けます。 「渋谷のラジオ」アカウント内でマガジンを作ってもらっています。ゲストさんにお越しいただいた回は基本的に全てまとめられています。 12/22の放送は、インド生まれ愛知県育ちのポポジャンゴさんをゲストにお迎えして、主に南インドの映画音楽について伺いました。 あるとき私がスタジオに行くと偶然ポポさんもいらっしゃって、ゲストに来てく

12/15/’24「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.349 プレイリスト

【Tracklist】 ゆらゆら帝国 “ズックにロック”『ミーのカー』(1999) Matthew Sweet “Sick of Myself”『100% Fun』(1995) Eliza Thorn “Somebody New”『Somebody New』(2024) Haley Heynderickx “Mouth of a Flower”『Seed of a Seed』(2024) Pete Seeger “Russian Song / Ode To Joy”

12/8/’24「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.348 プレイリスト

【Tracklist】 Pearl Jam “Corduroy”『Vitalogy』(1994) U2 “Vertigo”『How To Dismantle An Atomic Bomb (Re-Assemble Edition)』(2024) The Replacements "I Will Dare"『Let It Be』(1984) Mavis Staples “Your Good Fortune”『Your Good Fortune』EP (2015) An

12/1/’24「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.347 プレイリスト

【Tracklist】 Iraklis “Mia Filaki(A Prison) ~ To Dentro(The Tree)”『Se Allous Kosmous(In Other Worlds)』(1976) Blankey Jet City "Cosmos"『Pepin』(1999) Charlie Wooton & Rafa Pereira feat. Laura Reed “Saudade à Mil”『ZabaDuo』(2016) Gino Vannell

11/24/’24「熊谷悠一アワー」(渋谷のラジオ) No.346 プレイリスト

エッセイ集『九階のオバケとラジオと文学』特集 ゲスト:今井楓さん(メディアディレクター / 「BOOK READING CLUB」パーソナリティ) 【Tracklist】 Phoebe Bridgers “Funeral”『Stranger in the Alps』(2017) The Beach Boys "Cabinessence”『20/20』(1969) John Prine “Speed of the Sound of Loneliness”『German