見出し画像

11/3 大学初めての文化祭3日間振り返って。                                                                                                                                   


初めに

こんばんはU10(ユウトでございます)。現在文化祭3日目いやーなんといいますか。授業がない期間ってほんとに神ですよね!って思います。月曜日以外全部休み(自分は生徒会という名のお仕事がありしたが…)。一年生でまだ入りたてという事もあってか、比較的暇でした。
今回の定例投稿はどうでもよすぎる
僕の文化祭3日間について書き記していきたいと思います。
そして今回はお写真も一緒に投稿していこうと思います。
(大学がほぼほぼバレてしまう…)

生徒会の仕事の様子は機密情報だらけでございますので一切載せることはできません。ご了承ください。

1日目

回る約束をする友達がいなかったので10時に起きました。
一日目は仕事をしていましたね、内容は生徒会の内部食料づくりです(先輩方は泊まりで作業をしている方もいるので)
大体14時あたりに集合して容器の買い出しを行い、戻り、
具材の切り出しを17時までするという、
居酒屋の仕込みと同じことをやっていました
(大根の切り出しが一番面倒臭かった)。

その後は仕事が終わった生徒会メンバーで
適当なとこほっつき歩いていました。
その中で高校時代のタメと会って久しぶりに話をしたりで、
ほぼほぼ仕事ですけど、懐かしい気持ちにもなった日でした。

終わった後は家帰って泥のように睡眠しました。

ぶらぶら
きれいなラッピング



2日目

3日間の中で一番最高の盛り上がった日で一番楽しかったです。
この日は8時に起きました(やはり授業なしだと気が楽です)。
そして8時半頃に千葉県から大学通っている友達がマイホームに到着して。そのまま9時10分頃に自宅を出て、お笑いのチケットを取りに行きました。列に並んでいる中、何という事でしょう!知る人ぞ知るユーチューバーダモ好きがいました!(これほぼほぼ大学晒しているようなもんなんだよな…)。ツーショットも撮らせてもらいました
(以下ツーショット)。

みーんな大好きダモ!

チケットを取り終えたら、もう一人の友達と合流しました。
一日中三人で回りました!
その後は適当なとこふらついたり、出店のご飯食べたり、
公認サークルのアトラクション楽しんだりと
充実した午前中でございました。
これがあと3回も楽しめるんですよ!最高過ぎませんか?
以下午前中ギャラリー

ヒエログリフ
アトラクション


昼飯のお好み焼き

そして昼食を終え午後一発目!お笑いライブに足を運びました。
豪華なゲストさんでした。詳しいゲストは伏せておきます(笑)。
ただあれですねハリウッドザコシショウさんは出ていました。
締めにザコシを入れてくるあたり、
運営委員会はよくわかってらっしゃる(笑)。
僕のザコシ好きなお友達は
『これで寿命3年伸びたわあ!』と言ってましたね(笑)。
三年とかリアルな数字やめろよ(笑)って思いました
(ハイキューでもこういった会話があった気がする)。
大体2時間くらいでしたかね。
でも盛り上がりは2時間なんてものなんかじゃないですね。
そこに5時間いたかと錯覚してしまいました

唯一撮影OKの人でした

そのあとはどっかぶらついて友達と他愛のない話をしたり、
知り合いに会ったりでした。昨日と同様懐かしい気持ちになりました。
2時間後18時、大学の芝生広場に我々は移動しました。
そこではなんとびっくり、あらゆる音楽団体のライブ
がやってるではありませんか!
ダンスや演舞など色んなジャンルのライブに見ました!
しかしですね私たちからしたら大してダンスなんて興味ないんですよ。
そう!私たちの一番の目的は有名なラッパーたちの対決なんですよ!
実は18時まで滞在する予定はなかったんですよね(笑)。
ほんとはお笑いが終わった時点で
僕の自宅でゆっくりする予定だったんです(笑)。
朝レッドブルをタダで配布するコーナーがありましてそこでお兄さんから聞いたのでその時間までいようという話になり遅い時間までいたんです。
おかげでくたくたで家に着いたらみんなくたくたでしたね(笑)。
ちなみにカルマさんが来てましたね。
これ以上は詳しく書くのやめておきますね(笑)。

ライブ


ラップバトル!

その後はラーメン食べて、自宅でわいわいゲームしながら打ち上げ会!
最高でしたね!みんな風呂あがったあとは
音mad、音楽鑑賞会したりで最高でした!!
今でも10分前の出来事のように感じています。
その後はみんな疲れ果てたのかぐっすり寝ていましたね。
僕も電池切れです(笑)。

夜の学校はいつもとは違う色気がありましたね(笑)。

3日目

ついに最終日ですね。大体みんな9時ぐらいに起きてしばらくだらだらして本格的に活動開始したのは11時くらいです。
近所の飲食店で昼食を食べました。その後店を出てお友達二人を見送って、帰宅して寝ていました。
すると生徒会から内部食料ができたとLINEがあったので生徒会室に。なんと豚汁が完成していました。みんなと食べる豚汁は美味しかったですねえ~。そのあとは生徒会の皆さんと団欒し、
仕事をやり、閉祭式、花火と脳がチカチカする時間を過ごしていました。
なんといいますか3日間通して忙しかったです(笑)。
3日目は機密だらけなので写真はありません(笑)。
また来年楽しもうね!
てことで今回はこれにて終了!
ご覧いただきありがとうございます!それではまた火曜日!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?