見出し画像

協賛

正月は実家に帰ってダラダラ飲みながら、1年無事過ごせたことをしみじみ

協賛についてまさか実兄が、申し出てくれたので1社決まりました

そもそも協賛ってなに???

協賛とは?

イベント、事業、催事などに対して援助したり協力することを表しています。この援助や協力に関してはその内容に賛同していることが多く、協力と賛成という2つの言葉が合わさってできたものと言われています。

「協賛」はイベントや事業に対して賛成して、それに対して資金やその他の協力する行為を示します。

「協賛」をすることにより自社の商品を提供してアピールすることが可能ですし、イベント名に協賛会社や組織の名前を付ける権利を貰えるところもあるので、ブランディングやイメージ戦略としても有効なのです。

「協賛」と「スポンサー」の違いとは?分かりやすく解釈

「協賛」と「スポンサー」の違い

協賛とおなじ言葉で「スポンサー」という言葉があります。その違いは?

「スポンサー」「協賛」と同じような意味を持っており、こちらもイベントや事業に対して資金援助や協力する行為を表します。

また「スポンサー」は金銭的な面でのサポートを中心に行うことが多く、その規模は「協賛」よりも大きくなることが多いのが特徴です。

「協賛」と「スポンサー」の違いとは?分かりやすく解釈

どうしていくのか??

協賛してくれた場合、フライヤーの下端に企業名載せるみたいなのが一般的です。

ボクが開催する講演会では、ここの設計どうするのか全然見えてません・・・

この辺は、日時が具体的に決まり、いろんな人の話を聞いて決めたいと思います。協賛したい方詳細決まりましたら、またご連絡します!

お知らせ

西野亮廣全国講演会はこちら

西野亮廣エンタメ研究所入会はこちら


サポートお願いします。ほないこか!