マガジンのカバー画像

種採物語(たねとりものがたり)

55
農家に生まれ、母が野菜や花を育てているのを毎日のように眺めていた私。東京で生活に追われている中でも、狭いベランダでトマトや花を育てていた。昨年のコロナ禍の中で、スーパーで買った果…
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

植物の体内時計に感心する朝

植物の体内時計に感心する朝

日照時間が延びて、プリンセチアの葉っぱ(苞/ホウ)が緑色になってきた。植物の体内時計に驚く5月の朝である。

2019年のXmasに買ったプリンセチアの葉っぱが、夏に緑色になってしまった。冬が近づけば、またピンクになるのだろうと思っていたが、11月になっても色が付きそうにないのでネットで調べたら、日照時間が影響するとあった。

ずっと室内で蛍光灯が点いていたから、プリンセチアがまだ夏だと勘違いし

もっとみる
🍒じゃなく🥝だったΣ( ̄□ ̄|||)

🍒じゃなく🥝だったΣ( ̄□ ̄|||)

恥ずかしいことに、ずっとさくらんぼの佐藤錦だと思っていた1年苗が、先日から思いっ切りつるを巻き始め、いよいよこれはオカシイと思ってネットで画像検索すると、キウイフルーツだったことが判明(≧▽≦)

そうなると吊り棚が必要になるので、エアコン室外機の上に置いて、夏用のグリーンカーテンにすることにした。

巨峰も大きくなってしまったので、間借りしていたアボカドの鉢から根っこを掘りだして、キウイ(笑)苗

もっとみる