見出し画像

タイプラボ・フォントNEWS 第245号

試験運用として、タイプラボが毎月1日に発行しているメルマガ「タイプラボ・フォントNEWS」を、このnoteに掲載してみようと思います。
今月号は本日の掲載ですが、来月号からはメルマガ発行と同日に掲載する予定です。



【かわいそうなTypeBank PASSPORT】  フォントの独り言 77

文:takumi

モリサワが提供しているフォントサービス「TypeBank PASSPORT」。
もともとタイプバンクが提供していたフォントサービスだが、同社が2017年に当時の親会社であるモリサワと合併したことにより、以後はモリサワが販売するようになった。
しかしこの頃、モリサワがこのサービスにあまり力を入れていないことが気になっていた。
そこで今回はTypeBank PASSPORTについて、僕が思うことを話そうと思う。

TypeBank PASSPORTとは、契約すると多くのタイプバンクフォントや旧リョービフォント(現在はこれもタイプバンクフォント扱い)が利用できるサブスクだ。
2009年よりフォントワークスから「タイプバンクLETS」がリリースされ、タイプバンクのフォントがサブスクで使えるようになったが、2012年にタイプバンクがモリサワの完全子会社になったことに伴い、同サービスは終了した。
そのサービスが終わってすぐにモリサワで、タイプバンクLETSの後継となるサービス「TypeBank PASSPORT」の提供がスタートした。
また同じく2012年、リョービがフォント事業をタイプバンクへ譲渡したことにより、旧リョービフォントがタイプバンクフォントのラインナップに加わった。
これによりフォント数が増えたタイプバンクフォントはTypeBank PASSPORTだけでなく、MORISAWA PASSPORT(現Morisawa Fonts)にも一部が追加され、使えるようになった。
つまりMorisawa Fontsを契約しているだけでもタイプバンクフォントが一部使えるし、もっといろいろなフォントを使いたい人やタイプバンクフォントだけを使いたい人はTypeBank PASSPORTを契約する、という選択ができる。

しかしモリサワは最近、このTypeBank PASSPORTの販売やユーザーサポートに力を入れている気がしない。
というのも2019年の新書体追加を最後に、モリサワはTypeBank PASSPORTに対し、新書体追加や既存フォントのアップデートなどのサービス提供を行っていないようなのだ。
モリサワ公式サイトのニュース&プレスリリースを遡ってみたが、TypeBank PASSPORTのアップデートは最新OSへの対応を除いて2019年が最後で止まっている…。
念のためモリサワに問い合わせたところ、案の定2019年のアップデートが最後で、2022年にMorisawa Fontsにて提供が始まったタイプバンクフォント「オズ」「白のアリス」や、既存フォント「G2サンセリフ」のアップデート版フォントはTypeBank PASSPORTには収録されていないそうだ。
TypeBank PASSPORTは、その名前からすぐに想像できるようにタイプバンクフォントを主としたサービスなのだから、タイプバンクブランドのフォントはMorisawa FontsでなくTypeBank PASSPORTで最新版が提供され続けるのが自然だよね。
Morisawa Fontsで最新版のタイプバンクフォントが提供され続けていて、TypeBank PASSPORTがほぼ放置状態なのは何とも不可解な現状だ。

僕の勝手な予想だけど、モリサワはいずれTypeBank PASSPORTを廃止して、Morisawa Fontsに統合することを考えているんじゃないかな。
理由は、新書体や既存フォントのアップデートがされていないこともそうだけど、TypeBank PASSPORTは旧MORISAWA PASSPORTがMorisawa Fontsになった時のような大がかりなリニューアルもされておらず、古い仕様のままだからだ。
またモリサワの公式サイト内でも、Morisawa Fontsと比べるとTypeBank PASSPORTの情報はややわかりにくい場所にある。
少なくともモリサワがTypeBank PASSPORTの販売に力を入れていないのは確かだね。
Morisawa Fontsと比べると契約者数があまり多くないのかもしれないけど…。
会社の方針はいろいろあるにせよ、タイプバンクフォントがメインで使えるサブスクで最新のフォント環境が提供されていない現状はどうなのかな。
フォントのサブスクは買い切り制のフォントと異なり、新書体の追加や既存フォントのアップデートなどの恩恵が継続的に受けられることがメリットだと思うし…。
僕の予想通りMorisawa Fontsに統合されるのか、あるいはTypeBank PASSPORTにも今後何か思わぬ展開があるのか、行く末を見守るとしよう。

それでは、また次回の「フォントの独り言」でお会いしましょう。ィヨロシク!!

【参考にしたサイト】(いずれも2024.4.13閲覧)
●TypeBank PASSPORT
収録フォント一覧や購入手順はこちらから確認可能。
https://www.morisawa.co.jp/products/fonts/typebank/passport/
●TypeBank PASSPORTに「UDデジタル教科書体」「エコー」「オーブ」を追加
2019年の新書体に関する情報。
https://www.morisawa.co.jp/about/news/4711
●2022年新書体をMorisawa FontsおよびMORISAWA PASSPORT製品にて提供開始
https://www.morisawa.co.jp/about/news/7619
●「タイプバンクLETS」いよいよスタート
https://www.typebank.co.jp/lets/
●「タイプバンクLETS」終了について
https://www.typebank.co.jp/lets-2/
●モリサワ 旧リョービ書体を株式会社タイプバンクへ移譲
https://www.morisawa.co.jp/about/news/926
●モリサワ タイプバンクの吸収合併を発表
https://www.morisawa.co.jp/about/news/3565

◎執筆者:takumiのプロフィール 
アニメ、フォント、漢字、花が大好きな男性。
「takumi書痙フォント」などのフォントを制作。
https://slimedaisuki.com/
https://slimedaisuki.com/blog-entry-3820.html


【フォントメドレー、今月のフォントは…】


「フォントメドレー」は、毎月替わるウェブフォントを無料で使えるサービスです。
一度設定してしまえば、毎月自動で新しいフォントに切り替わっていくので、ひと月ごとにWEBサイトを模様替えできます。

期間の制限はなく、ずっと無料で利用できます。

★5月のフォントは「駿河-M」
かな文字に張りのある曲線を使用した、雅ですっきりしたフォントです。
https://www.facebook.com/photo?fbid=962409785885345&set=a.217931340333197

来月はどのフォントになるのかは、月が変わってからのお楽しみ。
思わぬフォントとの出会いがあるかも?

ユーザー登録(無料)すると、マイページから設定可能になります。
https://font-stream.com/support/fontmedley

・フォントストリームのウェブフォントサービスは…
●他のサービスとは、ひと味違うオリジナリティあふれる書体ラインナップ。
●ユーザー登録が簡単!
●URL登録した日から30日間、全書体を無料で試せます。
●使い方も簡単、CSSの知識が少しあれば大丈夫!
●使用フォント数やPV数に関係なく、月単位500円(1ドメイン)の定額制。

フォントストリーム
https://font-stream.com/
Facebookページ 
https://www.facebook.com/FontStreamJapan/


【新着フォント情報】 

最近発表された日本語フォントの記事や関連情報など…

●モリサワ初の和文バリアブルフォント「DriveFlux」を発表
https://www.morisawa.co.jp/about/news/10139

●Googleが変体仮名フォント「Noto Hentaigana」をリリース
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1581369.html

●オレのカノジョがイタすぎる
https://flopdesign.booth.pm/items/5653022

●推しゴ
https://atelierkotatu.booth.pm/items/5635169

●国立公園用専用フォントのTP、国立公園明朝 Boldの提供を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000041.000020509.html

●2024年4月、Adobe Fontsのラインナップが大幅拡充しました
このメルマガに記事を執筆しているtakumi氏のフォントも追加されました。
https://blog.adobe.com/jp/publish/2024/04/10/cc-design-adobefonts-2404

●写植機誕生物語 〈石井茂吉と森澤信夫〉
https://news.mynavi.jp/article/syasyokuki-38/
https://news.mynavi.jp/article/syasyokuki-39/

●タイプデザイナー(西塚涼子)に聞く...世界観生み出す仕事
https://www.minyu-net.com/news/news/FM20240410-849724.php

●アドビ、新作バリアブルフォント「百千鳥」発表
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/10/news178_2.html

●アドビ、往年のタイポグラフィー技法をデジタルで再現
https://www.axion.zone/124087532/

●写研が動いた日2024 よみがえる名作書体
http://ryougetsu.net/report_shaken2024.html

●2024年リリース予定 写研フォントのご紹介
https://note.morisawa.co.jp/n/nd8256ef655d5

●『筑紫書体と藤田重信』刊行記念トークイベントレポート
https://pie.co.jp/news/4876672/

●筑紫書体対談 祖父江慎×藤田重信 #1
https://www.youtube.com/watch?v=xjDAvAbdDq4

●筑紫書体の魅力は、普通じゃないところ。
https://freenance.net/media/interview/32447/

●書体設計士・鳥海修さんが語る新しい書体が生まれる背景
https://www.fnn.jp/articles/-/675803

●手書き全盛時代の達人④ 金田全央デザイナー
https://www.fujitv.co.jp/bijutsu/graphic/column/vol5.html

●「青森からの輝石」 江戸文字を継承 現代アートに情熱
https://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/raf4ba705a8fca48c08e26cf24cefd468d


【04月の販売数ベスト10】

先月、BOOTHで購入されたタイプラボ商品の販売数順位

1位 ニタラゴルイカ-09(Win用)→
https://typelabo.booth.pm/items/1104161

2位 わんぱくルイカ-07(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104324

3位 ルイカ-09(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1103639

4位 えれがんと平成明朝9(Win用)↓
https://typelabo.booth.pm/items/1102470

5位 ニタラゴルイカ-06(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104174

6位 わんぱくルイカ-09(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104314

7位 ニタラゴルイカ-04(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1104178

8位 ニタラゴルイカ-06(Mac用)↓
https://typelabo.booth.pm/items/1104224

9位 わんぱくルイカ-08(Win用)↓
https://typelabo.booth.pm/items/1104320

10位 ハッピールイカ-09(Win用)↑
https://typelabo.booth.pm/items/1103700

●BOOTHで販売中のタイプラボフォント商品(ミニサンプル画像あり)
https://www.type-labo.jp/DLkounyuwaku.html

●提携先のBOOTHは、安心して商品を購入できる販売専門サイトです
・購入した商品のダウンロードは、購入履歴から何回でも可能。


【BOOTH(pixiv)を退会しないでください】

毎号掲載しています

タイプラボのフォント商品をBOOTHで購入するには、pixivにID登録(無料)する必要があります。↓
https://www.pixiv.help/hc/ja/articles/235644147-pixiv-IDはどのように取得できますか-

しかし、商品を購入された後、すぐに退会してしまう人がおります。

BOOTHは、購入した商品を何度でもダウンロードできます。
しかし、退会すると購入履歴が消え、再ダウンロードできなくなります!

また将来、フォントに不備が見つかったり、改良があったりして、無料アップデートされる可能性もあります。

ですから、pixivを退会しないでください。

●BOOTHで販売中のタイプラボフォント商品(ミニサンプル画像あり)
年中無休で24時間いつでも購入できます(以下のどの方法でも支払い可能)。
クレジットカード決済・PayPal決済・銀行決済・コンビニ決済・楽天ペイ。
https://www.type-labo.jp/DLkounyuwaku.html


【Windowsのフォントトラブル対策】

毎号掲載しています

●以下のようなフォントトラブルで困っていませんか?
・フォントをインストールできない
・フォントをインストールしても、アプリケーションのフォントリストに反映されない
・ウィンドウ右上の最大化や最小化ボタンが数字などになってしまう
・ドロップダウンリストの▼や、スクロールバーの矢印が、数字やおかしな文字になってしまう
・アプリケーションで選択できるフォントが減ってしまう
・フォントが横向きになってしまう
・フォントが削除できない

●Windowsのフォント不具合は、フォントキャッシュ(fntcache.dat)が壊れている場合が殆どです。
・Safemodeで起動させたあと再起動すれば、新しいfntcacheが作られ正常に戻ります。
・それでもダメだった場合は、Safemodeで起動して、さらにfntcacheファイルを手動で削除して再起動することをオススメします。
(検索で「fntCache」と入力すればファイルは簡単に見つかります)

●フォントトラブル対処法とフォントの限界
http://home.h03.itscom.net/anishi/tips06.html

●フォントやデスクトップアイコンの修復
http://cswmoon.blog12.fc2.com/blog-entry-24.html

●フォントキャッシュの削除ツール
http://opentype.jp/delfontcachetool.htm

●インストール済みフォントの削除ツール
Windows8には障害があり(ときにはWindows7でも)、フォントの削除ができない場合があります。そんな時のための削除専用のアプリだそうです。
http://opentype.jp/delfonttool.htm

●フォントのトラブル一覧(ABOUT FONT)
http://aboutfont.com/trouble/index.html


【タイプラボの情報あれこれ】

★編集後記のようなもの…

先月の中旬に白内障手術を終え、いまは経過観察中です。
視力に変化があったので、生活習慣も色々と修正が必要になるかも…。
BOOTHでのフォント販売、04月の売上げは前年同月より少なくなりました。

★LINE用に販売しているスタンプや絵文字
https://store.line.me/emojishop/author/759981/ja
★動画で見る文字見本(リリックビデオ)
https://www.type-labo.jp/Lyricvideowaku.html
☆佐藤豊の下町フォント日記(書体作者が日々を綴るブログ)
https://note.com/typelabo
☆Twitter
https://twitter.com/yutanpon
☆Facebook(佐藤豊)
http://www.facebook.com/yutaka.satoh.12
☆Facebook(タイプラボ)メルマガのバックナンバーを掲載しています。
https://www.facebook.com/typelabo

★タイプラボのWebサイトにある掲示板をご存じでしょうか?

●フォントに関係ない話題でもOKな掲示板(読者の広場)
https://www.type-labo.jp/bbsDokusyanowaku.html
●書体やフォント情報全般の掲示板(フォントの談話室)
https://www.type-labo.jp/bbsdanwashituwaku.html
●Lotus Edenフォントの掲示板(Edenの園)
https://www.type-labo.jp/bbsLotuswaku.html
●あられフォントの掲示板(両国あられ本舗)
https://www.type-labo.jp/bbsAraletwaku.html
●アニトフォントの掲示板(アニトな人達)
https://www.type-labo.jp/bbsAnitowaku.html
●えれがんとフォントの掲示板(えれがんとパーク)
https://www.type-labo.jp/bbsElegantowaku.html
●キャピーフォントの掲示板(キャピー同好会)
https://www.type-labo.jp/bbsCapanitowaku.html
●セプテンバーフォントの掲示板(九月の空)
https://www.type-labo.jp/bbsSeptemberwaku.html
●ニタラゴフォントの掲示板(ニタラゴまにあ)
https://www.type-labo.jp/bbsNTLGwaku.html
●ハッピーフォントの掲示板(アー・ユー・ハッピー?)
https://www.type-labo.jp/bbsHappywaku.html
●墨東フォントの掲示板(墨田の東にて)
https://www.type-labo.jp/bbsBokutohwaku.html
●みぞれ・みぞれ墨東フォントの掲示板(みぞれの降る朝)
https://www.type-labo.jp/bbsMizoletwaku.html
●ルイカフォントの掲示板(永遠のルイカ)
https://www.type-labo.jp/bbsRuikawaku.html
●レラフォントの掲示板(レラの子守り唄)
https://www.type-labo.jp/bbsRerawaku.html
●わんぱくフォントの掲示板(わんぱく探偵団)
https://www.type-labo.jp/bbsWanpakuwaku.html

★こちらは、タイプラボが頒布しているフォントの詳細情報ページです

■Lotus Eden書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuLotuswaku.html
■あられN書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuaraletNwaku.html
■アニト書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuanitowaku.html
■えれがんと平成明朝書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuelegawaku.html
■キャパニト書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuwaku.html
■キャピレラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpucapirerawaku.html
■セプテンバーN書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuseptNwaku.html
■ニタラゴルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpunitalagowaku.html
■ニタラゴレラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpunitarerawaku.html
■ハッピールイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuhappywaku.html
■墨東ルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpubokuruikawaku.html
■墨東レラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpubokutohrerawaku.html
■みぞれ・みぞれ墨東書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpuMizoletwaku.html
■モノピン書体の情報
https://www.type-labo.jp/HanpumonopiNwaku.html
■ルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuruikawaku.html
■レラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpurerawaku.html
■わんぱくルイカ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuwanpakuwaku.html
■わんぱくレラ書体の情報
https://www.type-labo.jp/Hanpuwanrerawaku.html
■墨東99・墨東くずれ書体の情報

★はじめてのフォント(パソコン用フォントの基礎知識)
https://www.type-labo.jp/Hajimetefontwaku.html

★よくある質問(QandA)
https://www.type-labo.jp/QandAwaku.html

★フォントNEWSバックナンバー
http://backnum.combzmail.jp/?t=tn38&b=nm23&m=e0wy


★タイプラボフォントのご購入は…

▼▼ダウンロード式です▼▼
・価格と詳細、購入手続きなどは↓こちら(販売専門サイトに委託)
https://www.type-labo.jp/DLkounyuwaku.html

◎タイプラボフォントを機器やアプリに組込む権利を販売しています
▼▼フォント組込み使用許諾契約書(総合書体用)▼▼
・期間制限なしでアップグレードやシリーズ物にも有効なライセンスです

◎タイプラボのフォントが使える、WEBフォントサービス
▼▼フォントストリーム▼▼
https://font-stream.com/

◎タイプラボが、これまでにデザインしたオリジナル書体をご紹介します
■かな書体
https://www.type-labo.jp/Kanawaku.html
■総合書体
https://www.type-labo.jp/Sohgohwaku.html
■欧文書体その他
https://www.type-labo.jp/Ohbunwaku.html
■制作秘話とか…
・ニタラゴの秘密
https://www.type-labo.jp/Nitalagonohimitsuwaku.html
・アニト物語
https://www.type-labo.jp/Anitostorywaku.html
・セプテンバーができるまで
https://www.type-labo.jp/Septdekirumadewaku.html
・書体のウェイトファミリーを作る
https://www.type-labo.jp/Familywaku.html

◆無料お試し用フォントは、以下のURLからダウンロード可能です

https://www.type-labo.jp/DLALLwaku.html
↑タイプラボ・フォントNEWS読者だけの特典情報ですので、扱いには注意してください。


●タイプラボ・フォントNEWS 第245号 2024年5月発行
●創刊日 2004年1月8日
●発行者 有限会社タイプラボ 佐藤 豊


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?