見出し画像

書体の使用例(キャピー)

●山形旅行④
予定よりいくらか早く3時半ごろバスが着いた銀山温泉。
人気の宿に17時間滞在と謳い集客されたこのツアー。
ロビーで冷たいお茶を出され館内の説明を聞いたあと自分たちの部屋へ入るのだが、4階のお客さん(ウチともう1組)だけもう少しお待ち下さいと言われた。
まだ部屋の掃除が済んでいないので…という説明。
まずは風呂に入って汗を流し、その後すこし休んでから夕食のつもりだったが、このままでは時間は過ぎるばかり…。

時間がもったいないので、ウチ夫婦は荷物をロビーに置いたまま銀山温泉街へ散策に行くことにした。
夕食後に、ガス燈が灯った温泉街に出るつもりだったので、ちょうどよい下見になるだろうと思って…。
銀山川を挟んだ温泉街の両岸を歩いて見物し、3〜40分後に旅館に戻る。
部屋に入れておきますといった荷物は、ロビーに置かれたまま…。
まだ部屋の準備が整いません…と支配人が謝る…。
すぐに着替えて風呂に入れると思っていたのに〜。
それなら、空いている部屋で着替えさせてくれ〜と要求し、3階の部屋を提供してもらい、そこで着替えてようやく大浴場へいった。
3階の仮りの部屋に戻ってしばらくしたら、ようやく部屋の準備ができました…ということで正式な自分たちの部屋に移動…。
風呂でせっかく汗を流したのに、その移動でまた汗が出てしまったよ。

夕食時に支配人から「迷惑をおかけしたので食事中のアルコールは無料でいくらでも提供します」と伝えられた。
そうは言われても私は体調不良で食事中も軽い「動悸やめまい」が発症し、食も進まずハイボールは2杯しか飲めなかった…。

掃除が間に合わなくて、そんなに時間がかかるか?
ほんとは別の理由だったんじゃないか…。
部屋の畳がとてもキレイだったから、畳の入れ替えを発注してたんじゃないか?
畳屋さんの作業もしくは到着が遅れて、部屋の準備が整わなかったんじゃないだろうか…などと、私は勝手に推理してみたけどね…。

翌日、出発する前にお詫びの印ですと支配人からお土産を貰ったけど、どうにも散々な「5つ星の宿」でした…。

明日25日から発売されるという「チョコぬいじゃった!きのこの山」。
この書体専用の掲示板→キャピー同好会



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?