創作大賞2023へ応募するnoterさんを応援する企画 第一回#秋谷りんこさんを応援

皆様はもう、今回の創作大賞の概要をご覧になられましたか?



この創作大賞応募に関する記事の中に

選考方法
いずれの部門に応募された作品も、読者応援期間の人気度(スキ数やコメント数、読了率などを総合的に判断)を参考にして、一次選考通過作品を決定いたします。その後、note運営事務局にて二次選考を実施。オールカテゴリ部門への応募作品はnote運営事務局が、そのほかの部門の応募作品は協賛編集部が最終選考を行い、受賞作品を決定します。

note公式

という文言があります。
私はこれで既に心が折れました。


せっかく頑張って書いても読まれない確率大
なんて、、、


なので、代わりにこの企画に応募するお友達の応援をしようと決めました。

まずは私のまわりで一番早く応募した

#秋谷りんこ

さんの作品を皆様にご紹介致します。

というか、

スキとコメント入れてあげてください

でないと、審査側の方には一文字も読まれません


秋谷りんこさんの応募作品はこちら
⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️⬇️

はい、みんな


①記事を開いて

②スキ♥して

③なんでもいいからコメント入れて


という感じでできる限り、私のまわりの方のご協力を仰いで、微力ではありますが創作大賞へ応募するお友達を応援していこうと考えております。

賛同いただける方、是非、

せめてnote運営事務局の方に読んでいただける所まで
ひとつでも多くのお友達の作品を送り出してあげようではありませんか!


この記事を読んでいただいた

あなた!

ご協力をお願いしますよ🐒

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,418件

ゆる~く 思いついたままに書いてます 特にココでお金稼ごうとは思ってませんが、サポートしてくれたら喜びます🍀😌🍀