見出し画像

Mリーグ2024-25に向けて、オフシーズンにやりたいこと

Mリーグ2023-24が終了し、オフシーズンに入りました。次のシーズンが始まるまでのこの期間、何をやりたいかをここにまとめておいて、自分の備忘録とでもしておこうと思います。

Mトーナメント

昨年から始まったMリーグ・オフシーズンの一大イベントである「Mトーナメント」。昨年度はさすがに負担がデカいかな…と思って、牌譜を作成したりはしなかったのですが…今期は一応やってみたいと思っています。

基本的には条件戦に近い形なので、NAGA解析は微妙だと思いますが、2半荘の試合であり、1半荘目は普通の麻雀に近い形になると思うので、そちらはNAGA解析の結果を見ながらnoteで振り返りたいと思います。2半荘目も一応NAGA解析は行い、データは残しますが、特に気になったところだけ記事にするような形を取ると思います。

また、Mトーナメントの全試合の牌譜についても、メンバーシップ向けに公開できれば…と考えています。

Mリーグの牌譜

今期、MリーグのNAGA解析を行うにあたって、当然ながら全試合の牌譜を作成しています。これをメンバーシップ向けに公開したいと考えています。現状は自分が分かりやすいようにまとめているだけなので、もう少し見やすい形にしてから公開できれば…と考えています。

最低でもMリーグ2023-24の牌譜はオフシーズン中に公開する予定です。過去の試合の牌譜については、Mリーグ2018-19シーズンの牌譜を現在作成中なので、そっちに注力したいですね。

NAGAデータベースの改修

本noteではMリーグ全試合のNAGAデータをスプレッドシートにまとめています。ただ、自分で見ていても「ちょっと使いにくいな…」と感じていたので、もう少し見やすいように修正を加えたいと思います。現状考えているのは、

・試合の日付も記録する
・ランキングのページなどを別のシートに分離する
・選手名、試合数、日付などでデータをソートできるようにする

…といったところでしょうか。多分直す中で、他にも直したいところは出てくると思うので、ひとまずはこのあたりを先にやりたいと思います。

神域リーグ

あとは神域リーグも観戦して、データなどをまとめていければ…と思います。最低でも全試合のNAGA解析と、データのまとめはするようにします。何らかの記事を書いたりするかは…余裕があればまた考えます。


ひとまず、現時点で思いついていることについてはこんな感じですね。あとはもちろん、何か時事ネタなどがあれば、noteの記事を書いたりはする予定です。オフシーズンも活動を継続していきますので、応援いただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?