見出し画像

次女の一人暮らしの準備②不思議な内見体験

・わくわく!?内見


こんにちは(^^)/

以前の『次女の一人暮らしの準備①』は、こちらから

今回は第2段『わくわく!?内見』です。

前回の記事の後、次女と一緒にネットで物件を探してみました。

やはり細かいところや書いてない情報もあるでしょうから、その物件を扱っている不動産屋さんに行ってみました。


お店にもよるのでしょうが今はネットで「予約・店員さんの指名が出来る」のですね!

女性視点のアドバイスも欲しいし、次女は男性が苦手な傾向があるので、このシステムは本当に良いと思うし嬉しかったです。

ネットでお顔も分かっていたのでスムーズに入店、お話を始めることもできました。

やはり初期費用などその細かい内容や、物件の特徴、周囲の様子など
プロの目線での説明やアドバイスもいただけました。


そして私達がピックアップしていた物件の他にも
条件に合う物件・少し妥協しなくちゃだけど代わりに良い所がある物件など、詳しく調べてくれました。

最終的に [物件1] [物件2] [物件3] の3件に絞ることが出来ました。

全部の内容は書ききれないので、特徴や雰囲気などだけ御紹介!!
全部1Rか1Kの物件で、お家賃も1万も差がないものです。


[物件1] 職場に1番近く、3件の中で1番高層階。オートロック・近くに交番あり。明るい雰囲気。気持ち良いと思うぐらいの空気感。

[物件2] 2番目に職場に近い。おしゃれな外観だけど、なんか暗い雰囲気。ベランダの真ん前に電線多数。
黒猫の出来事。(このあと詳しく書きます)

[物件3] 1番職場から離れているが歩けなくはない距離。建物は1番しっかりしている感じの立派なマンション。だけど全体的に暗い雰囲気。なぜかレオ〇レスみたいに、いやそれ以上の違和感を感じるほどの設備つき。(冷蔵庫・炊飯器・3口のガスコンロ・電子レンジ・大きい食器棚・掃除機・ワイパー・ベッド・机と椅子・ウォシュレット など)二人とも気持ち悪くなる。(これも詳しくはこの後)


これから書くことは、次女と私二人になった時に話し合い・お互い同じように感じたことです。その場で変なこと言うのは、説明してくれてるお姉さんに失礼だと思ったからです。

ではでは

ここからは、我が家はチョットだけ霊感があることを前提にお読みください。


・まさかの物件


[物件1] 文句なし

[物件2] なんとなく玄関入ってすぐの部屋への通路ではない、外に繋がっている隙間が気になりヒョイッと覗きました。すると大きく体格の良いこの辺のボスなのかなと思うような立派な黒猫が振り向いたとかでなく初めから私が覗くのを分かっていたかのように、少し離れた所で全く動かずこちらをただただジーッと見ていたのです。

本当に不思議なほど私に何かを訴えるように見ていました。私は「ここはやめなさい」と警告してくれているように感じました。
そして後から冷静になって見ると、ここは丁字路の突き当りになっていたのでした。
(丁字路や黒猫など、考え方は人それぞれありますので決して丁字路のお家を否定するものではないです。相性もありますので自分の感性を信じるのが良いと思います。)

[物件3] 先ほどのこの物件の説明で「何かあるのかな?」と思った方も多いと思います。

はい、その通りです

まず建物の前に立った時から中に入りたくないような暗く重い雰囲気がありました。

エレベーターに乗り部屋に着くまでに、私はめまいの様に少し視界がゆがみはじめました。

部屋に入り予想外の設備に驚きましたが、それより部屋の空気が淀んでいるような感覚が気になり、ベランダの窓に近づいた瞬間「黒い影」が一瞬通り過ぎました。

二人とも我が家に着いても気分が悪く、一応「塩」をかけ、部屋の中は「ホワイトセージ」のミストで浄化しました。

ホワイトセージはスッキリするよ
(私は趣味でタロットもするので持っていました。占いの前に浄化するのに使います。)

そしてチョコを食べました。私の経験上 チョコを食べると気力が強くなるというか、こういう場合良くなるのです。
(ハリーポッターにもそんなシーンありましたね)

そして調べてみると『大〇て〇』に載っている物件でした。

なるほどねぇ…と思いました。


もちろん次女が決めたのは [物件1] です。

引っ越しは色々大変ですがまさか選んだ3件にこんな出来事があるとは…

この記事も何故か一度書き終わって、あとはUPするだけだったのに全消えして泣きそうになりました。

何とかもう一度書ききれましたので、ここまで読んで頂けたのは本当に嬉しいです。

次女一人暮らしシリーズまだ続きます(笑)


またよろしくお願いします。(*^^*)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?