見出し画像

変人(といってよいだろうか?)の集い

昨日は、日曜日の昼下がりに昼スナックをやっている方のところへ行ってきた。


以外↓昼スナックたらんこの説明

昼スナックたらんこ

友だちの友だちはみんな友だち的気分で
普段の生活では会えない人と気軽にしゃべって、それぞれの世界が少し豊かになったらいいな、と思ってます


日時◯5/19(日)15:00-18:00
場所◯よりみちことり(旧訪問介護ことり)国分寺市東元町2-18-16 吉野ビル101
参加費◯500円(ちょっとしたお菓子とお茶付)
他◯予約不要。好きな時間に来てふらりとお帰りください。お酒とか食べたいものがあれば各自お持ちください。
来月◯6/9(日) 15:00-18:00


スナックママのたらんこさんがステキ。

社会福祉士の方、デザイナーの方、NPOの方、お祭りの方、いろんな方が集っていた。

ちょっとの時間だったけど、
退職の話
福祉の話
不登校の話
個人事業の話
転職の話
家族の話
いろんな話をした。


この場所を使えるのは、どうやら変人らしい。

日曜日の昼にパラパラと集まって
仕事や福祉や不登校の話をしている人たちはきっと変人なのだろう。

私の考えでは、少数派の人に寄り添えたり、思いを馳せられる人はいつも変人だ。

「あの人は変わっているから」
「変わった考えだね」

自分で考え、自分の言葉を話し、行動する。
そんなことをしている人たちのように思えた。


私もその場にあった本を一つ紹介した。
私の生き方をまるまる変えてくれた本。

松木正 あるがままの自分を生きていく

安定していた就職先をポンと飛び出した私はやっぱりちょっと変人だろう。

自分の声を、必要な人の声をちゃんとキャッチできるようになりたいと思った

変人(と言ってよいだろうか?)の集いでした。


よりみちことりさんのインスタはこちら

https://www.instagram.com/yorimichikotori?igsh=aXg1Mm90bzA3MXUx

ステキな場所です!


自分の信じた世界から自分を高める
繋がって学ぶ「きときと舎」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?