見出し画像

TWSLA開発4日目:importコマンドがなんとなく動作した

今朝は4時半から開発開始です。助手の猫さんは後から起きてきました。最近、窓の外が気になるようで油断できない感じです。今朝も雨戸を空けている時に、するっと外にでてしまいました。気をつけないと。

さて、コマンドライン(CLI)版のログ分析ツールの開発の続きです。
ログを読み込むimportコマンドを作ったので試してみるためにテスト用のログを探しました。私の環境のログでもよいのですが、

というサンプルログを配布しているサイトを見つけました。
とりあえず、ここのログをダウンロードして読み込みを試してみました。

なんとなく、それぽく動作しています。データベースにも書き込まれているようですが、まだ、確認する手段がないのでちゃんとしたデータかどうかはわかりません。importコマンドをもう少し整理したらcountかserachコマンドを作ってDBの中身を確認できるようにしようと思います。

明日に続く

開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。