見出し画像

TWSNMP FCのバグ連絡:マップを拡大縮小するとノードの選択が変になる

今朝は4時半に助手の猫さんが起こしてくれました。
昨日、メールでTWSNMP FCのバグの連絡がありました。

既に情報が入っておりましたら重複してしまって申し訳ありませんが、
TWSNMPFCを1.31から1.36.4(msi版)に更新したところ、
マップ内のアイコンをクリックした際に、クリックしたアイコンではなく、
全く別のアイコンが選択されてしまうか選択そのものができないという現象が起きております。

マップサイズを5000×10000→10000×10000に変更したり、拡大縮小をしていたらいつの間にか元に戻ったのですが、
何か特定の組み合わせやズーム具合で、操作したものと選択されるものにズレが出てしまうのかもしれません。

Windows11(22H3) Chrome(124.0.6367.203)のFullHD環境となります。

直し方がよくわからっておりませんが、拡大縮小しなければ問題は再発しないような動きに見えます。

お伝えしたほうが良さそうなので、メールさせて頂きました。
何か追加で環境情報が必要でしたらお知らせください。

ありがとうございます。

昨日の夜試してみたら、たしかにズレた場所で選択できる現象を再現できました。夜は頭が働かないので朝考えることにして寝ました。気になるので寝ながら考えて、ふと思い当たることがありました。クリックやドラックした時のマウスの座標の取得する処理で拡大縮小を考えていなかったのが原因です。マップを拡大縮小すると、左上か右下の45度の方向にずれた場所で選択できます。

拡大や縮小の率が大きいと、ずれも大きくなります。

のように補正して解決しました。
次のリリースで修正されています。現在のバージョンでは、ブラウザーのリロードすれば、拡大縮小が解除されるので復旧できるはずです。

TWSNMP FCのソースコードを修正したついでに、前から気になっていたTRAPやsyslogを受信するポート番号を起動パラメータで変更できるようにしました。最近、必要になっていたポーリング間隔の最大値も1時間から24時間に大きくする変更も行いました。

たぶん、来週リリースすると思います。

明日に続く



開発のための諸経費(機材、Appleの開発者、サーバー運用)に利用します。 ソフトウェアのマニュアルをnoteの記事で提供しています。 サポートによりnoteの運営にも貢献できるのでよろしくお願います。