マガジンのカバー画像

TWSNMP開発日誌

1,311
TWSNMPシリーズの開発記録です。 助手の猫の挙動、浦和レッズの勝敗、新しい技術を試してみた感想などを書いています。 2021年9月に、このマガジンにまとめて整理しました。
運営しているクリエイター

記事一覧

TWSNMP FC/FKのgNMI対応開発3日目:gNMIcからTCPで情報を受信する連携する機能を作っ…

今朝は5時ちょうどに、助手の猫さんが起こしてくれました。日の出が、遅くなっているので、猫…

twsnmp
1時間前

TWSNMP FC/FKのgNMI対応開発2日目:gNMIcとSNMP TRAPで連携する機能を作っています

今朝は、5時近くに、助手の猫さんが起こしてくれました。猫さんは日の出前に活動を開始するよ…

twsnmp
1日前
3

TWSNMP FC/FKのgNMI対応開発1日目:開発する内容を整理

今朝は4時半に、助手の猫さんが起こしてくれました。留守番してもミッションを忘れなかったよ…

twsnmp
2日前

SNMPのMIBにあたるgNMIのYANGについて調べています

今朝は3時に目が覚めました。助手の猫さんは寝ていました。4時にトイレに行った時に猫さんが…

twsnmp
4日前
1

SNMPに代わるネットワーク管理技術gNMIの実験:gNMIcからSNMPのTRAPをTWSNMP FCに送信…

助手の猫さんは12時に起こしてきていましたが、ご飯をあげてから、まだ寝る時間だと説得して…

twsnmp
5日前
2

SNMPに代わるネットワーク管理技術gNMIを、いろいろ試しています

今朝は4時前に助手の猫さんが起こしてくれました。昨日、家の庭に、よその猫がやってきたらし…

twsnmp
6日前
4

SNMPに代わるネットワーク管理技術gNMIのテスト環境を作っています

今朝は4時40分ぐらいに自力で起きました。助手の猫さんも起きてきて一緒にリビングに行きました。猫さんは、ご飯を食べてから、少し遊んで寝ました。 gNMIの学習はドキュメントや動画だけではなんとも理解できないので実際に動作を確認できるテスト環境を作ることにしました。 以前書いた の環境が使えます。 今回は、WIndowsではなくM2 ProのMacにUTM をインストールして、UTM上にx86_64版のDebian 12の仮想マシンを構築しました。参考にしたのは です。

SNMPに代わるネットワーク管理技術gNMI対応の開発を再開しました

今朝は4時に助手の猫さんが起こしにきましたが、かみさんがお世話したので私は寝ていました。…

twsnmp
8日前
3

すごいログ分析ツール(TWSLA)のWindows板をScoopでインストールできるようにした

今朝は4時半に、助手の猫さんが起こしてくれました。最近、猫さんは仕事をおぼえて良い時間に…

twsnmp
9日前
1

「実践SNMP教科書」復刻完了と Qiitaデビュー

浦和レッズ 残念! 今朝は5時に助手の猫さんが起こしてくれました。 先週やっと「実践SNMP教…

twsnmp
10日前
3

TWSNMPの2024年Q4開発計画

昨日の夜から11時半と4時半の2回、助手の猫さんに起こされました。一昨日、夜遅くまで外出…

twsnmp
2週間前
2

すごいログ分析ツール(TWSLA) v1.5.0リリース

TWSLA v1.5.0をリリースしました。 今回からgoreleaserとGitHUB Actionsを使って自動リリース…

twsnmp
2週間前
3

すごいログ分析ツール(TWSLA)のリリース自動化のための練習

昨日は11時に助手の猫さんが呼びにきました。かみさんが寝たタイミングで一人になって寂しか…

twsnmp
2週間前
2

すごいログ分析ツール(TWSLA)の改善:relation/heatmapコマンドを追加した

今朝は3時に、自力でスッキリ起きられました。昨日の夜に助手の猫さんに「夜中に起こすのは、勘弁してください」とお願いしておいた効果があったようです。ぐっすり寝たので開発も快調です。タイトルの写真は、昨日の月です。私の部屋のベランダから撮影したものです。夕方、少し涼しくなったので撮影可能になりました。 さて、すごいログ分析ツールの改善計画 もいっきに進んでgo-echarts  でグラフを出力する機能の追加と、relation/heatmapコマンドの追加ができました。