tworld

「tworld」には自分の世界という意味を込めています。 t = 名前の頭文字(Ta…

tworld

「tworld」には自分の世界という意味を込めています。 t = 名前の頭文字(Takashi) world = 世界

最近の記事

文学が好きな科学者の発想

アメリカ合衆国の遺伝学者ハワード・テミンは1975年にノーベル生理学・医学賞を受賞しました。受賞理由は腫瘍ウイルスと遺伝子の相互作用に関する発見が称えられたためです。 ウェリントン型の眼鏡が似合うテミンですが、当時、彼は科学と同じくらい哲学や文学に傾倒していました。そうした自身の専門分野を超えた領域の知識が物事を柔軟に捉える視点につながり、科学の研究にも活かされたとして「テミン効果(Temin Effect)」と呼ばれています。 僕はこのように複数の領域への傾倒により優れ

    • スティーブ・ジョブズが語るアップルのDNA - 技術と教養

      アップルの創設者であるスティーブ・ジョブズはかつてアップルのDNAについて語り、いかに基礎教養が重要か語ったことがあります。 技術革新によってイノベーションを導くには理系のSTEM分野(科学、技術、工学、数学)の教育が必要と言われてますが、理系と文系を区別するのではなく、優れた基礎教養(リベラルアーツ)によって身に付けるスキルも必要だと考えています。 教育 - Apple(日本) 「スティーブ・ジョブズ」(amazon)

      • ガトーショコラとゴースト

        この物語は複数の小さなストーリーを組み合わせて一つのストーリーを構成しています。一人の主人公とゴーストの関係、東京とパリの二つの都市、そしてミステリーをテーマにしています。 ガトーショコラとゴースト ゴースト 子供の頃、ある日、夜中に無性に冷蔵庫にあるガトーショコラのケーキが食べたくなった。クラシックのコンサートが始まる直前のような静けさのなか、意を決して、2階の部屋から1階に降りると、獣のようなゴーストが冷蔵庫を開けてガトーショコラを手に取っていた。驚いた僕はゴーストの

        • 村上春樹から学ぶ読書

          村上春樹さんの『ノルウェイの森』に僕の好きな一節があります。 僕もほかの人と違う人間性について熟考するために本を読みます。作家のリチャード・ジョーンズがイギリス海峡からドーバー海峡に向かって遠泳中に溺れそうなったように、僕も幾度なく押し寄せる大きな波に飲み込まれないように自分の海峡を渡っていきます。 ノルウェイの森(amazon) How did you meet your wife? (Poetry Foundation)

        文学が好きな科学者の発想