e-sportsってどうなの?①

初投稿は『e-sports』についてです。

無職の私は時間が有り余ってるので、以前から興味があったe-sportsについて考察しました。

近年、中国(Tensentなど)ではe-sportsに巨額投資がされ、プロ育成やリーグ運営、配信プラットフォーム形成がされているそうです。凄いですよねー。この話に私は「日本だと厳しそう」「投資回収できるのかね?」くらいしか考えが及ばなかった(無能ですね)のですが、今回考えを改めました。

e-sportsの要素は3つで、

①ゲーム

②競技者

③観戦者(配信プラットフォーム)

この3つを揃えれば『リスクヘッジと事業拡大が出来るのか』と気づいた訳です。(視野が狭いですね)

近年、ゲーム開発に数十億円の投資をして「売れるor売れない」の勝負をしています。(もちろん、各社確度を上げる工夫はされています)が、②③を持っていれば、極論ゲーム売上で大損したとしても回収が出来るんじゃ?と。

リリース勝負から『ゲームリリース→競技チーム組成→大会』と収益機会を拡大し、長い目でゲームビジネスの戦略が立てられると考え至った訳です。また、③の収益は莫大でゲーム以外でも色々と出来そうですよね。

素人の考察としては大きくはズレて無いと思いますがどうでしょう?現在e-sports業界で働かれている方の考えも聞いてみたいところです。

つまり何が言いたいかって言うと、

日本のゲーム会社さんe-sportsの普及、めちゃめちゃ頑張ってください!応援してます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?