マガジンのカバー画像

GHOST-STREAMING関連

43
運営しているクリエイター

#ツインテール

初めてのバンド活動 初めての練習

初めてのバンド活動 初めての練習

昨日のアーカイブです。

4月ということで軽音楽部に入るなどしてバンドをする人も多いでしょう。
何か趣味を始めたいと思い楽器を買う社会人もいるでしょう。
そんなあなたにヘヴィメタルバンドから教えます。
まあ動画の補足ということで書きますね。

できるだけ自分のお金で楽器を買おう

学生が軽音楽部に入ると楽器が欲しくなるだろう。
裕福なご家庭に生まれた女の子であれば、頼めばお父さんは喜んで楽器を買っ

もっとみる
プログレと敷居の高さ

プログレと敷居の高さ

先日のアーカイブとメタル講座ドリームシアター編

プログレッシブロックが好きな人はめんどくさい大人が多い(笑)

今や伝説となったプログレバンドの多くが70年代に活動していた。

それはロックがとてつもなく大きくなっていく時代。

それをリアルタイムで経験した人にとって、その以降の時代の音楽は霞んでしまうのだろう。

よって、「今の音楽はダメではないけどロックを知るにはこれを聴かなきゃダメ!」とい

もっとみる
正確には伯爵です

正確には伯爵です

昨日のGHOST-STREAMINGとアーカイブです。

バンドマンなら誰でもイングヴェイ成分を持っています。

横柄で唯我独尊、自分勝手で不遜なもんです。

しかしチームでやっていく以上それを前面に押し出しても仕事は上手くいきません。

それがチームプレイというもんです。

ところが天才はそうじゃありません。

周囲の気配りなんぞ皆無、己のためだけに動きます。

それで成功してしまうのです。

もっとみる
ヘヴィメタルのドラムとベース問題

ヘヴィメタルのドラムとベース問題

先日のGHOST-STREAMINGです

ツインテールのドラマーであるコースケが来てくれて2人でやりました。

配信中にも言ったことですが、僕とコースケは結成時はギタリストでした。

当時の僕は自分勝手な男でしたが、コースケは逆に空気を読める男だったんだと思います。

ツインテールにドラマーがいなくなった時、僕が言った言葉は

俺『ギター辞めてドラムやってくれへん?』

コースケ「わかった」

もっとみる
オジーオズボーンとギタリスト

オジーオズボーンとギタリスト

昨日のアーカイブとメタル講座miniです。

『オジーのバンドに在籍するギタリストはスターになる』

僕がメタルを知る以前から存在している事実である。

今回は特に名前の売れた4人を紹介させてもらった。

話すにあたり改めて彼らの演奏を聴いてみた。

まず最初に言いたいのが、ガスGにはもう少し続けてほしかった。

だってこのクオリティよ?

公式のライヴ映像もあるが素晴らしいプレイをしている。

もっとみる
ゲイリームーア

ゲイリームーア

昨日のアーカイブとメタル講座miniです。

ゲイリームーアは年齢を重ねるほど聴いていてシビれる。

僕が師匠のところにギターを習いに行っている頃はまだネットが

なかったので、いろんな有名ギタリストを教えてもらっていた。

ウルリッヒロート(ウリジョンロート)とかも師匠のおかげで知っている。

ゲイリームーアはコリドーズオブパワーのことは配信で話したが、

今でもあのディストーションサウンドは好

もっとみる
パンテラ(メタル講座)

パンテラ(メタル講座)

昨日のアーカイブとメタル講座mini

パンテラは本当に偉大なバンドである。

僕にとってはパンテラとセックスマシンガンズがいなければ間違いなくツインテールを続けることはできなかっただろう。

我々がバンド活動を始めた頃は本当にメタルバンドの居場所はなかった。

対バンライヴで5バンド出演してもソロを弾いたのはマシモだけ、なんてのは日常茶飯事。

ギターソロやハイトーンヴォーカルは本当に肩身が狭か

もっとみる
KREATOR(メタル講座)

KREATOR(メタル講座)

昨日のアーカイブです。

そしてクリエイターのメタル講座

調べると僕が行ったKREATORの来日公演は、2017年だったようだ。

BIG4以外のスラッシュメタルの単独公演を観たのはこれが最初だったかもしれない。

自分が演奏をやる側になってからは、よっぽど興味を惹かれないとライヴに行くことはない。

しかし、KREATORは違った。

たまたま聴いたエネミーオブゴッドを聴いたときに体中に電撃が

もっとみる
ライヴを終えて

ライヴを終えて

9月18日のツインテールワンマンライヴ、ご来場くださった皆さん本当にありがとうございました。

youtubeで視聴、スーパーチャットをくれた皆さんもありがとうございました。

今回のライヴに至るまでの道のりは険しかった。

なにせこのコロナ過である。

普段のライヴ興行よりもやることが多く手続き、感染対策などいろんなことを行なわなければならなかった。

そしてそのうえ配信の用意も。

いつもこの

もっとみる
過小評価していないか?

過小評価していないか?

先日のアーカイブです

あと同時にあげた初心者のためのヘヴィメタル講座mini

メタル系のサイトとかでもBIG4の中でアンスラックスの特集をあまりしていない。

海外の評価と日本の評価が一致していないバンドは多い。

AC/DCやSystem of a Downが最たる例ではないだろうか。

そしてアンスラックス。

日本人の多くは(僕の含め)英語を理解していないので歌詞の部分などの評価はつけに

もっとみる
MEGADETH

MEGADETH

昨日のアーカイブです。

初心者のためのヘヴィメタル講座miniでもメガデスを特集しました。

多くのメタルギタリストがRUST IN PEACEの曲のコピーをしたことがあるはず。

そして多くが挫折していった。

そう、メガデスはとても難しい。

知らない人のためにひとつ、代表的な曲を

ね?初っ端から難しいでしょ?(笑)

ギターだけではなくドラムもベースも難しい。

メンバー全員がそれなりに

もっとみる
IRON MAIDEN

IRON MAIDEN

初心者のためのヘヴィメタル講座miniでアイアンメイデンやりました。

実はGHOST-STREAMINGでもアイアンメイデンは特集したことがない。

理由はひとつ、歴が長くてアルバム数が多いので内容をまとめることがとても難しいのだ。

そして動画内でも言ったが、アルバムを1枚選ぶってことがとても困難でもある。

メイデンファンの選ぶアルバムは本当にバラバラなのである。

こちらでおすすめCDを紹

もっとみる
9月はワンマンライヴをやる?

9月はワンマンライヴをやる?

昨日のアーカイブです。

動画内でも言っていますが、もしかすると9月18日(土)にワンマンライヴができるかもしれない。

それ以上のことが言えないのが辛いところ。

全部隠さず話してしまえば、「ああ~なるほど、そりゃライヴ確定って言えないよね~。」

という内容なのだが、こればっかりは話せない。

ライヴの件は頭の片隅に置いておいてください。

各メンバーの生活状況に変化があったりマシモが腱鞘炎に

もっとみる
初心者のためのヘヴィメタル講座mini

初心者のためのヘヴィメタル講座mini

初心者のためのヘヴィメタル講座が帰ってきました。

毎回1つのバンドを紹介していきます。

だいたい1本10分以内ぐらいで作っていこうと思っています。

久しぶりに白衣を着ました。

せっかく1つのバンドに絞って話すのだから初心者にオススメのCDも紹介しようと思い、家のCDラックからメタリカのキルエムオールの探した。

しかしこういう時に限って見つからない。

そうこうしているうちに時間がすぎ、も

もっとみる