心身ともに健康になるウィムホフ呼吸法はじめました!

相変わらず健康オタク!だってそれしかないよね。健康でいることが第一だもん。

ということで、一週間ほど前からヴィムホフ呼吸法というのを朝晩やっております。アイスマンことオランダ人のWim Hofさんです。冷水シャワーに続きこの呼吸法も良い感じがします。

ウィムホフ呼吸法とは…

(引用ここから)

”呼吸をおもいっきり素早く大量に行い、血中の酸素量を上げ強制的な過呼吸状態を起こし、肉体のコントロール能力を上げ、カラダの適応能力=自律神経を高めます。

そうすることで何がカラダ良いの?かというと、
体内の二酸化炭素を減少させる血液中の酸を押し出すことでアルカリ性に傾きます。

カラダがアルカリ性?一体何がメリットなの?かというと、
体が酸性に傾くと、免疫力が低下して、さまざまな病気を引き起こす可能性があります。ガン細胞は酸性の身体でしか存在しないことが論文でも証明されています。また、疲労感や脱力感などといった症状を感じることもあるといわれています。つまり、免疫システムの増進に効果的であると言えますね。

さらに、終わったあと、カラダの先々まで自分を感じるとが出来、頭とカラダがとってもすっきりした状態になります。
この状態でいつものヨガ・腹筋トレーニングを行うと、普段より疲労を感じにくいカラダになっています。” 

(引用終わり)

わたしはYOUTUBEにあるWim Hof 自らがガイドしてくれる10分ほどのBreathing Sessionの動画を使ってやっています!おススメ!瞑想ができない人はこちらをやるとよいんでないかな~と思います。

では☆

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?