見出し画像

(7)国大横浜小の模試活用方法

模試参加は必要なのか

結論から言うと必要です。
自宅生でも他塾生でも模試は参加することがおすすめです。(横浜小専願の場合、模試を全部受けるのであれば季節講習や直前の単発講習などは不要かもしれません。)
場慣れ、苦手の洗い出し、併願校決め、以後の勉強スケジュールの作成、そして直前期は服装や持ち物やタイムスケジュール(睡眠食事排便含む)等の確認にとても役立ちます。ぜひ参加してみてください。

いつ頃から受けたらいいのか

我が家の場合は年長5.6月に、各塾の開催するプレ模試(お試し模試/体験会)をまず受けました。時間も短く、難度もそれほど高くなく、人数も少ない練習用のテストです。転塾や入塾など生徒募集の側面もあるのかな、と感じました。なのではじめて模試/プレ模試はゆるく参加してもよいでしょう。

本格的に受け始めたのは夏、8月頃です。最初は月1程度でしたが10月は毎週末が模試でした。ですので年長の夏スタートと覚えておけば問題ないかと思います。

横浜小志望におすすめの模試

私が実際に受けて本当におすすめの模試のみ掲載しました。
忌憚なく感想を載せましたが一個人の感想ですのでご容赦ください。
実際の結果や用紙も載せましたのでご参考になさってください。

おすすめ模試は2つ

ここから先は

1,841字 / 1画像

¥ 1,980

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?