見出し画像

私のアナザースカイ?

私は日常的にはお酒を飲まない。
家族が酒に弱く、それゆえ飲む習慣がないから。

だから、「ここで飲むしあわせ」の”ここ”を考えると、
居酒屋しか思いつかない。

けど、それじゃぁあまりにもつまらない

考えに考えて、
ふと、思いつく。というか、思い出す。
思い出の場所、あった。
南半球のとある国。
ケータイの電波も入りにくいような山の中、
12人で2か月間の共同生活をした。
私のアナザースカイ。

安定しない天候のもと、
農業して、
遊んで、
毎晩がパーティー。
朝、雨が降ると仕事は中止。
霧が出ても中止。晴れていても作物が濡れていれば、
少なくとも午前の作業は中止。
それでも毎晩がパーティー。

バスケしたり、サッカーしたり、動画撮ったり、卓球したり、
キャンプファイヤーしたり、クリスマスケーキ食べたり、
映画を観たり、町に出たり(街ではない)。
毎日がバケーションで毎食がパーティー。

12人で食べ放題の飲み放題。
キッチンも食べ処もみんな外。
毎日がパーティーで、毎日がキャンプ。

そして、毎日が天の川。
星なんて数えるほどしか見えないのが当たり前に育ったけれど
本当は、毎日、毎日、満天なんだよね。

みんなで食べて
みんなで飲んで
みんなでゲームして
皿洗いは罰ゲームなのに
結局みんなで手伝って(笑)

本当に、本当に楽しかった。

長い長い人生の、ほんの、たったの、2ヶ月間。
12人の人生が、少しだけ、けれど色濃く交わったあの場所が、
ここで飲むしあわせの場所。

何を飲むかよりも、
どこで誰と飲むか、
そっちの方が何万倍も大事だなぁ

#ここで飲むしあわせ
#ここで飲んだしあわせ
#人生の交差点
#一期一会
#それぞれの人生

スキされたら嬉しい、フォローされたらもっと嬉しい、 サポート頂けると飛び跳ねて喜びます。