見出し画像

題目『しゅうき』

 今宵のTwilloの冒険の題目は『しゅうき』。

どの分野、どんな事にも。
  「周期」があるとされていますが。。
 何なのかね。
どんな姿のモノなのか。。


 人の体調や気分なんかにも。
やっぱり「周期」はある。。
  たまに自分で感じる事がありますよ。
 「やっぱりこのタイミングで来たか」という具合に。。
ほぼ一定の期間でやって来ることが多いです。

 いいコトも、わるいコトも。
「周期」でやって来てる。。
  特に "わるいコト" の時がわかり易い。
 いわゆる "スランプ" というヤツですな。。


「周期」ってヤツは。
  何なのかね。。
 どんな姿のモノなのか。


 「周期」が "どんな姿か?" っていうのも。
不思議に聞こえるかも知れないね。。

  つまり、これは。
 自分の経験から直感的に、感覚的に出てきた疑問なのです。。
自分に起こる「周期」は。
 きっとこんな風になってる、こんな姿なのでは。。
というボンヤリとした考えから出てきた疑問。


 「周期」っていうと。
"波" みたいな形状のグラフとかを思い浮かべるよね。。
  波打って、上がったり下がったり。
 そういう姿をしているのが「周期」なんだ、って考える。。

ですが。

ワタクシが自分の中の「周期」に対して持つ感触は。
 ちょっと違うのです。


 "波" よりも、もっと丸いんだよね。
  "円運動" というのかな。。

 いや。
それよりも、もっと丸い。。

 例えるなら。
"球体" だな。。


 丸い "球体" みたいな姿のモノが。
コロコロと転がってるイメージ。。
  "球体" だから、まっすぐ同じ向きだけに転がるとは限らない。

で。

 自分の体調にしても気分にしても。
その同じ "球体" の上にあるので。。
  コロコロ転がって、同じような間隔ごとに地面に接する事になる。

 このイメージ解りますかね。
ワタクシの中では。。
 「周期」ってのは、こんな姿をしたモノ。


もし、そうだとしたら。

 その "球体" が転がる方向を。
ちょこっと変えてあげれば。。

  どうだろう。

 来るハズの「周期」的な出来事が、来なくなるのではなかろうか。。



 取り留めもなく、そんな事を考えてみる。
「周期」の "球体" に触れる方法も。。
  転がる向きを変える術も。
 解るハズないのにね。。

まあ、そんな事ができたとしたら。
 面白いだろうな、などと思いを巡らせてみるのも。。

            また一興というものですぞ(ニヤリ)。。。




 Twilloでのワタクシのいつもの最後のセリフ。。
「ワタクシは自分では値段を決めていない。のです。。よ。。。」
適当なものを「サポート」のところに入れておいていただければ
幸いです。。。

いつものTwilloでの最後のセリフ。。 「ワタクシは自分では値段を設定していないのですよ。。。」 適当なものをここに置いていただければ。 幸いです。。。