見出し画像

スローテンポすぎる運動


運動不足解消に踏み台ステッパーを使う


私は在宅で仕事をしています。
雨が降ろうもんなら、ゴミ出し以外家から出てなかった。なんてこともたまにあります。注:犬の散歩は運動ではない


こうなると運動不足がどうしても気になる。そこで今は「踏み台ステッパー」なるもので踏み台昇降運動をしています。
昨年実家の魔窟から発掘したものです。


アプリでカウントをとりつつ、だいたい15分〜20分で1800回〜2000回できます。見逃しで朝ドラを見るとちょうどいい感じでしょうか。私はSpotifyで「自宅でエクササイズ」なる、4拍子に合わせたりします。

こんな感じのもの。うちのはignioと書いてあった

姉がチョイスした曲とは…

さて、それが先日姉も踏み台ステッパーをしていることを知りまして。
何をしながらやる?という話になりました。姉は韓国ドラマが大好きなので、見ながらやるのかな?なんて思っていたらまさかの
「君が代のリズムで」という答えが返ってきました。え。あのきみがよですか?

ただただ、ものすごーくゆっくりなテンポの曲はないかと考えて、行き当たったらそれだったそうで。決して思想的な意味などない。
姉の思考はいつも独特…

君が代のテンポで実証実験する暇な妹

それにしても君が代でステッパーとは?と興味がわいてきたので、調べると標準は70テンポ。都合でテンポが変わることもあるそう。


家でSpotifyで実証実験してみたら、テンポ60
で計44回足踏み。
もう遅すぎて危ないし、何かイライラする。
何より癒やされない。多分やめた方がいい。
高齢者のゆる体操なんてもんじゃない。


どうせなら癒やされながらしませんか?

そこで、なぜか君が代をチョイスしてしまった姉のために、こんなのはどうか?と思ったのがこちら▼

エンヤ-Only Time▲


こちらに合わせて最後までやってみたら、ほぼ400回。
かなりの癒やし感もありますが、うっかりするとずれるので集中力も必要(とはいえ根本的にステップ運動にはマッチしてないとは思う)


ちなみに私の年齢身体的には1日4000歩が推奨だそうです。2セットするといいかも知れません。


Spotifyで君が代など聴いたからか?なぜかオススメが古畑任三郎のテーマを推してきた。

※※※

単身赴任中の夫も使うそうなのでお届け▼


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?