マガジンのカバー画像

子どもへの性犯罪をなくすBaby Steps

38
私は幼児から性犯罪の被害者であり、 その影響で加害者にもなってしまった。 被害者と加害者、両方の顔を持つ人間だ。 私の加害者であった両親は、彼らの罪に自覚がない。 私も、…
運営しているクリエイター

#性教育

「誰もが、自らのからだに誰が、どこに、どのようにふれることができるのかを決める権利を持っている」(ユネスコの「国際セクシュアリティ教育ガイダンス」より)が、遠見才希子作の絵本『うみとりくのからだのはなし』でわかりやすく描かれてる。この本にどれほどの子どもや大人が救われるだろう。

【はじめに】身内から子どもへの性犯罪:被害者から加害者になった私の否定と忘却ゲー…

⚠︎注意気分や体調が悪くなると感じたら、直ちに読み進めることを止めて、ご自愛ください。 …

どこへ行っても、「性教育」と「非暴力」(人間関係)

結局どこへ行っても、幼児期の性教育と非暴力コミュニケーション(NVC)は、人間力を育むため…

大人の独善から、子供が自己防衛するための「性教育」 

性教育 言葉が理解できる幼児期から、性教育を受けることができていたら、私の人生の苦しみも…