見出し画像

気乗りしない1on1への作戦を立てる(メンバー目線)

関わっているチームのリーダーから「1on1するから会議設定してね」との連絡が。経験上そのリーダーとの1on1で何かが良い方向に変わったということがなく、正直気乗りしない‥。1on1を辞退することもできなそうなので、そうなってしまう理由を整理し、少しでも自分にとって良いものにする作戦を練ろうと思います。


あの人との1on1はなぜもやもやするのか?

こちらが求めていない1on1なのに押し付けてくるから

1on1は仲良くなるためのおしゃべりでなく、業務上の何らかの目的を持って行われるものだと考えます。メンバー側がそれに価値を見出していない状態で、1on1するよ!いつも言いにくいこととか聞くよ!会議設定してね!って言われても別に求めてないんですけど‥となってしまいます。

コーチングスキルやティーチングスキルがないから

といってもリーダーがメンバー一人一人との時間を割いて、何らかの改善に繋げようとしていることはわかります。ただ、それをするにやはりある程度のスキルが必要で、それがない状態で「最近なんか困ってることある?」となっても、効果的なアウトプットが望めません。

提案・困りごとを話しても状況が動く期待をしていない

業務改善などの提案・提案ですらない小さな困りごとを言ってみると、「具体的にどうしたらいいと思うの?」や「でもそれは‥」という反応が返ってきます。詳しく聞こうとしてくれているのはわかりますが、そもそもリーダーに提案するよりも自分でキーマンを探して整理・調整した方が進むので、1on1で話すメリットを感じません。リーダーへは、ある程度調整がついてから報告の形をとった方がいい。

何だか話が噛み合わない

お互い噛み合わないまま1on1の時間が終了。メモ取ってたけど、勘違いされて変なことにならないかな‥。あー話さなきゃよかった‥(泣)

メンバー側ができることは何か

リーダーに変わってもらうより、自分が変わる方が簡単!

コーチングやティーチングの練習に使う

「こういう反応だと話しにくいのか」「こういう問いをすると頭が整理されるな」とかを体感して自分のものにするチャンスかも。メモをとって。今後自分がリーダーとして1on1する時に参考になる。

1on1で伝えたいことを1つだけ用意しておく

雑談モードになったらこれをすかさず伝えて、さっと1on1を終わらせる。
ただし自分の業務に影響のある決定を1on1の場でリーダーに求めるのはやめた方がいい。そういうのはきちんと準備して別の機会でやった方がいい。1on1は議事録もとらないので責任範囲がうやむやになる可能性があるからです。

うまく説明できないことは言わない

場合によっては勘違いされて自分が不利益を被る可能性がある。時間を掛けて丁寧に話せば双方の理解は深まるけど、それが期待できない相手または時間設定の場合は最初から言わない方がいい。

最後に

1on1は双方の協力があればより効果的になるものなので、上記の作戦はちょっとネガティブだと思います。ただ、嫌だなあと思ってやるより自分にメリットがあるよう立ち回ることも、作戦としてはアリではないでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?