【ツイトラ】Twi-Life Tracker サービス開始!
ツイトラ(Twi-Life Tracker) とは
Twitterでの活動の様子(Twitter Life→Twi-Life)を自動で記録(Track)できるサービスです。
え?もうTwitterじゃなくてXだって?
まぁいいじゃないですか。
ツイトラの便利な機能
メイン機能
ツイトラでは、あらかじめご設定頂いた「トラッキング対象アカウント」のプロフィールデータを5分ごと1分ごとに取得し、その間での「ツイート数」「いいね数」「フォロー数」「フォロワー数」「bio(プロフィール)」の変化を記録します。
記録されたデータはお客様ごとにご用意しているGoogle スプレッドシートから手軽に確認することが可能です。
色のついているマスが、その時間内でツイート数などが増減したことを表しています。増減数が大きいほど濃い色で表示され、ユーザーがアクティブな時間帯が一目で分かります。
デモプレイを公開しました。
実際に1分ごとに記録されていく様子がご覧いただけます。
その他の機能
トラッキング対象アカウントのプロフィール(名前、bio、トプ画、IDなど)に変更があった際には、ご登録いただいたメールアドレスへ通知が送信されます。
利用例・ユ-スケース
ネトスト
フォローしているアカウントならば、ツイートがアクティブな時間帯はわかりますが、いいねがアクティブな時間帯って分かりませんよね。
本サービスではいいね数やFF数の変化も追跡できるため、ユーザーがTwitterを利用する頻度や時間帯がより詳しく分かります。
さらに、本サービスは公開アカウントでも非公開アカウントでも追跡可能です。「あの人の鍵垢を見つけたけど、フォローできないから動向が分からないな、、」という場合にも役立つサービスとなっています。
自分のアカウントの活動記録
本サービスはもちろん自分自身を追跡することも可能です。
1日のツイート数やいいね数、フォロワー数の増え具合、活動が活発な時間帯など、ご自身のTwitter Lifeを客観視する用途でもご使用いただけます。
低浮上アカウントの生存確認
稀にしかツイートをしないアカウントの生存状況は、以前であればいいね欄を覗くことで確認することが出来ました。しかしながら、いいね欄が封鎖されてしまった今、この方法で生存を確認することはできません。
本サービスではいいね欄の中身は見られないものの、いいね数が変化する様子はリアルタイムで観察することができます。
もしも安否が気になるアカウントがあれば、是非TwiLife Trackerで活動の様子を確認してみましょう。
ご利用開始までの流れ
1. ご利用申し込みフォームの送信
こちらのフォームからお申し込みをお願いいたします。お申し込み後、ただちにお手続きに関するご案内メールをお送りいたします。
2.トラッキング対象アカウントの設定
トラッキング対象アカウントの設定も専用のGoogleフォームから承っています。
トラッキングしたいアカウントのID(@○○○○)を入力するだけで簡単にご登録いただけます。
3.ご利用開始
ご設定いただいたトラッキング対象アカウントに対して、1分ごとにデータの取得を開始し、スプレッドシートに記録が始まります。
料金プラン
料金プランは以下の5つからお選びいただけます。
10日間の期限付きですが、まずはフリープランで使用感をご確認いただければと思います。 (デモプレイ公開に伴い、フリープランは提供を終了させていただきました。)
最後に
個人的に作成していたプログラムですが、ひょっとしてこれを必要としている人は世の中に結構いるのでは??という思いからサービス化を始めることにしました。
皆様のご利用をお待ちしています!
申し込みはこちら