見出し画像

Twitterの便利・面白botまとめ

Twitter便利情報まとめの記念すべき第1回目の記事として、最近増えつつあるTwitterの便利・面白botをまとめてみました

  1. 拾い画チェックbot

  2. 動画保存くん

  3. 動画保存ちゃん

  4. ツイフリックス

  5. Twitter Shadowban Check bot

  6. Make it a quote

  7. aceCourtBot

拾い画チェックbot


@imgcheck

ツイートに添付されている画像が拾い画像かどうかをチェックしてくれるbotです
このbotを使うことでツイッターの懸賞詐欺を未然に防ぐことができます
画像ツイートのリプ欄で@imgcheckと呼ぶだけで利用できます

またDMにも対応しています

公式サイト(https://imgcheck.irucabot.com/)からも画像をアップロードすることで使えます

動画保存くん

@hozonV0

ツイッターの動画を保存してくれるbot(@hozonV0)です

動画ツイートで 「@hozonV0 保存して」と呼ぶだけで動画が保存できるリンクが送られます

保存された動画から人気の動画がチェックできるTwitter保存ランキングも人気です

動画保存ちゃん

@hozonC1

上記の動画保存くんの兄弟アカウント(@hozonC1)です

動画保存ちゃん公式サイト からも同じように保存できるようです

ツイフリックス

@twiflixJP1

こちらも動画を保存できるbot(@twiflixJP1)です

動画保存くんの利用者がかなり多いため、混雑時には反応がないときがあり、その際に使うイメージです

Twitter保存ランキングは動画保存くんのランキングより年齢層高めの動画が多いイメージです

Shadow Bird (Twitter Shadowban Check bot)

@Shadow_Ban_Bot

Twitterのシャドウバンをチェックできるbot(@Shadow_Ban_Bot)です

このbotをフォローしてDMで「Check」と送るだけで、どこよりも正確なシャドウバン状況をチェックすることができます

既存のサイト(https://hisubway.online/shadowban/)より、@Shadow_Ban_Botの方が結果が正確であることが知られています

こちらの公式サイトからも使うことができます

Make it a quote

@MakeItAQuote

ツイートを名言風にした画像を生成してくれるbot(@MakeItAQuote)です

滝沢ガレソさんによって大きく日本でも普及した印象があります

日本人の間で人気が出すぎたため、日本人専用のbot(@MakeItAQuoteJP)も作成されました

Botの混雑時には公式サイトからも使うことができます

aceCourtBot

@aceCourtBot

スレッドで@aceCourtBotを呼ぶと逆転裁判風の動画を作成してくれるBotです

日本人の間ではまだ普及している様子はないですが、フォロワーは56万人を超えており、もうそろそろ普及しそうな予感があります

Botのソースコードもgithub上で公開されています(https://github.com/LuisMayo/ace-attorney-twitter-bot)

終わりに

いかがだったでしょうか

知らないTwitterのbotがあれば、是非使ってみてください

こちらの記事は適宜新しいbotが現れるたびに更新していきたいと思っています

上記で紹介した以外のbotで、これは紹介したいというbotがあったらコメント欄で教えていただけると嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?