見出し画像

【幸せのハードルが低い】今よりマシならいい(簡単まとめ)

今よりマシならいい

バカ高い家に住みたいわけでもないですし、たくさんお金を稼ぎたいわけでもなく、健康で文化的な最低限度の生活でいいわけです。

今よりマシならいいんですね。

幸せのハードルが低い

都内23区家賃5万円のワンルームに住めたら幸せという結構幸せのハードルは低いと思っています。

広い家に住みたいわけでもなく都内23区の生活保護の家賃補助53700円より低い額でも満足なんですね。

幸せのハードルは低いのに家庭の事情というバベルの塔並みに高い反り立つ壁が立ちはだかります。

逆に言えば家庭の事情さえなくなれば反り立つ壁がベルリンの壁のように崩壊します。

「憎まれっ子世に憚る」という言葉があります。

逆に「美人薄命」という言葉があります。

夏目雅子さんやZARDの坂井泉水さんのように美人が早く亡くなってしまい、毒親は長く生きる世の中の理不尽を感じます。

人生がマリアナ海溝の最深部にたどり着いたからここからはいあがるだけ

マリアナ海溝は最深部が10920メートルあります。人生が最深部にたどりついたのでここからはいあがるだけです。

私の手相的には今が1番激動期で乗り切れたら残りの人生は平穏無事みたいですね。

画像1


↑生命線が途中でガッツリ切れてます笑

ちなみに私は女性より手が小さいですよ。

若いうちに最深部を見た経験を人生に役立てたいですね。

#人生 #今よりマシ #生命線

#生命線が切れてる #雑談 #Twentyの雑談

#簡単まとめ #幸せのハードル



是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!