見出し画像

【Twentyの講義】努力すると疲れるから努力だと思わず好きなことだと思ってやる(簡単まとめ)

人間はなかなか苦手なことや努力は続かない

続く人は一握りです。人間は本来怠惰な生物なわけなんですね。お金がなくても暮らすことが出来た原始時代とは違い生きるために仕方なくお金を稼いでいる方もいます。

人間は苦手なことや努力は続かずもし無理してるとストレス反応により心身に異常が発生することがあるんですね。

好きなことならいくらでも出来る

そういう人は多いですよね?ゲームにしろ、アニメを見るでもそうですし、筋トレ好きはひたすらやります。

それは本人達は好きでやってるんです。

「好きこそ物の上手なれ」

という言葉があります。子育てもそうで好きなことをひたすらやらせてあげることが子どもの成長に繋がります。

もちろんゲームやスマホの依存性の可能性があるので、親が子どもにやらせたいことを強制ではなく誘導して本人がやりたいと言うまで待つことが大切です。

うちの親の子育てと真逆のことをしたら素晴らしい子どもが育つことが証明されたのでうちの親が子育てに大失敗したことはTwentyが犠牲になりましたが、世の中に貢献できました。

今度は子どもの興味を誘導するという方法を書きますね。

#育児 #子育て #Twentyの講義

#簡単まとめ #努力 #好きなことをする


是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!