見出し画像

【喪失感】突然家族が死んでも合理的に動かないといけない(簡単まとめ)

祖父が突然死、祖母の認知症発覚からの介護施設への入所などマガジンに色々まとめてあります

↑人それぞれ違う悩みがあるので気になるやつだけ読んでください。

突然家族が死んでも合理的に動かないといけない

泣いてても何も進みません。

↑こんなにあります!

でも孫の私でも出来る事が多くて3日くらいで終わらせました。

相続人しかできない手続きもあるので気をつけてください。

喪失感はもちろんありました

うちの父親は人の心なんてないような人間です。

そんな父親が葬式の弔辞の時に泣いて崩れ落ちました。すぐに私が助けに行きましたけど人間は喪失感はあるんです。

私の場合は喪失感はなかったと思っていたんですが、何故かミニマリストになってたのに野球カードのコレクションを再開しました。

喪失感によるストレスが物欲に行ったんですね。

私は手続きが忙しくて合理的に動いていたこともあり、一切泣くことはなかったんですが見えない喪失感がありました。

喪失感を抱えたら誰かに助けてもらおう

喪失感は1人だと埋めることは困難です。私の場合当時は弱り切った祖母の介護があったので喪失感を買い物で埋めてしまいましたが、誰かに助けてもらった方がいいです。

「助けてください!」

と世界の中心で愛を叫ぶでもありましたね。1人だと限界はどっかで来ます。

#雑談 #Twentyの雑談 #簡単まとめ

#喪失感 #突然死 #記事紹介

#マガジン紹介





是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!