見出し画像

【個人的な趣味】野球カードの記事を多くの読者さんに愛読していただいているので簡単に魅力を紹介(簡単まとめ)

シリアルナンバーがあるのでコレクションに最適

スペシャルインサートカードにはシリアルナンバーがあるので発行枚数が何枚なのか把握出来るので、コレクションに最適です。

シリアルナンバーがあることで

・偽物を掴む心配がない

・発行枚数が分かるので世界に何枚あるか分かる

・人気選手は高額での取引になることも多く資産としても扱える

・シリアルナンバーが分かっているため盗難被害に遭うことが少ない

といいことがあります。

始球式のカードなどで芸能人や珍しい人がカード化することもある

私はウェザーニュースが好きなので武藤彩芽キャスターの日本ハム時代のチアガールの直筆サインカードが欲しいんですが出回りがありません。

画像3

↑武藤彩芽キャスターは大人気なので60枚の直筆サインカードの取引額が3万円以上なのとファンが多くて市場に出回りません。

私が自引きしたやつだと

↓2021 BBM fusion 神部美咲 3/5 直筆サインカード 銀紙版

画像1

色々な人のカードが手に入ることもあります。

画像2

↑大人気YouTuberのもこう先生の150シリアルです。すぐに大事にケースにしまいました。

色々な人のカードが手に入るのも魅力で菅義偉元総理のカードもあったりします笑

Twentyの野球カードのコレクションのマガジン

個人的な趣味が意外に結構需要があるので嬉しいですね(^^)

Twitterはやっていないので何かあればnoteのコメント欄、Instagramに連絡ください。

画像4

今週のトップ人気記事ですが、なんでもとりあえず書いてみる、やってみることは大事ですね。

#雑談 #Twentyの雑談

#コレクション #野球カード #簡単まとめ

#趣味 #個人的な趣味


是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!