見出し画像

【不平不満】恵まれてる人は文句を言わない(簡単まとめ)

【不平不満】恵まれてる人は文句を言わない

恵まれてる人は文句を言わないんですが、それは恵まれてるからなんですね。

不平不満が多い人が文句を言うのが悪いと言う人がいますが、恵まれてないから文句を言うんです。育ってきた環境が悪い、顔が悪い、貧乏だった、病気や障害など様々な要因があります。

恵まれている人に恵まれてない人の気持ちは分かりませんし、恵まれてない人に恵まれている人の気持ちも分かりません。

とりあえず色々やってみる

人間何に適性があるかってやってみないと分からないことってあります。

例えば有名大人気YouTuberであるもこう先生は中学時代難病指定された潰瘍性大腸炎で不登校になり、卒業式を校長室でやるなど苦労しました。

通信制の高校から大学に進学して配信を本格的に始めて様々な苦労や交際相手の裏切りにあって精神的に辛いことを乗り越えながら社会的な成功を収めました。

もしもこう先生が不登校のまま引きこもって挫折して何もしなかったら社会的な成功は無かったので「とりあえず色々やってみる」ということは必要なことです。

人間万事塞翁が馬

良いと思ったことが悪い、悪いと思ったことが良いから一喜一憂するなよという意味ですがたしかにそれは実感したことがあります。

私はヤングケアラーとして色々祖父母の世話や介護をしてきて人生を棒にふるったと思ったりしたことがありましたが、これからの超高齢化社会においては必ず直面する問題になります。

祖父が突然死した時の対応も孫の私でも出来ることは全てしましたので、そういったことが出来ない人も経験したことも無い人が多いわけで将来的に必ず役に立ちます。

人間死んだら終わりですし、生きてるうちになんかやって死んだ方が成仏は出来ます。

#コラム
#Twentyの講義
#雑談
#Twentyの雑談
#簡単まとめ
#人間万事塞翁が馬
#ヤングケアラー
#不平不満
#恵まれた人
#恵まれなかった人

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!