見出し画像

都会に住まない、車を持たない、お酒を飲まない、タバコを吸わない、ギャンブルをしないだけで結構好きなものを食べれる(簡単まとめ)

田舎街に住む選択肢は全然あり

都会に行くときはホテルに泊まるかウィークリーマンションを借りるというシンプルな発想になりました。

うちの場合祖母が私に実家が空き家になってしまうのが嫌なので住んでいてほしいということなので家がもらえるというラッキーなことが起きました。ただ駅もない田舎街なのでとても不便です。

今は二拠点生活のため半年のバスの定期を約75000円で買っています。

それでも駅のない田舎街で交通手段が限られる中バスが乗り放題で年間15万円なら悪くはないですね(^^)

予想される年間の基本的な固定費

水道、ガス、NHK受信料、固定資産税、電気代

↑これが基本的な固定費になります。

大雑把に計算したところ年間で約40万円くらいが管理に必要です。

ですが車を持たないことでほぼ車の維持費だけで相殺できるんです!

嗜好品に手を出さないと結構いい物食べることが出来る

例えば毎日お酒を飲んだとして飲み会を含めたら月に1万5000円、1箱500円のタバコを毎日1箱吸うと月に1万5000円、ギャンブルに月2万使うとして回収率が3割だとすると月に1万4000円の出費

↑約5万円近く飛びますね。

もちろん嗜好品をやるのは個人の自由なのですが、よく依存性のあるものをやめたいと言う人に対しての目標設定のために話します。

月に2万プラスで食事に回せたら結構良いものが食べられる

そこは個人の自由なので強制はしませんが美味しいご飯を食べてもよかったりします。

画像1

サイゼリヤのサラダ毎日食べたい人生ですが住んでいる田舎街はサイゼリヤがないです笑

#雑談 #Twentyの雑談 #簡単まとめ

#嗜好品 #田舎街 #田舎暮らし

#二拠点生活 #管理  

是非サポートどんどんよろしくお願いします(^^)たくさん記事を書いて行きますね!