見出し画像

【妊娠6~7週目】つわりに苦しむ


つわりに苦しむ日々を過ごしています。露つゆりです。

症状としてはこちら↓

  • 吐き気

  • 食欲増進

  • 眠気

  • 頻尿

どれも我慢できるレベルのものなんですけどね…

まずは吐き気。
スーパーとかに行った時、大量の食材や人を見ると、吐き気を催します。
あと肉の脂の匂いが駄目でした。
「すっごい美味しそうな匂いなのは分かる、分かるんだけど…!」と、心と体の反応のちぐはぐさに戸惑いました。

食欲増進も症状として現れました。
基本的に一日2食しか食べない私です。お腹は普通に空きますが、空腹を我慢して美味しい食事をとりたいため、この生活にしています。あと単純に3食だと食べすぎるからね。

しかし今は空腹状態になると、吐き気を催すという抱き合わせでやってきました。地獄のハッピーセットすぎない?

「食べたいわけじゃないけど気持ち悪いから食べる…」みたいな訳わからんことをしています。明らかに食べてから空腹になるまでの時間が短くなってるし!

3番目の眠気も、妊娠前と比べると強い症状として表れています。抗えない眠気とでも言うのでしょうか。
何かを食べた時、散歩へ行った時、仕事をしている時…あらゆる時に眠気が襲ってきます。まるで自分が赤ちゃんになったみたいと欠伸を噛み殺しています。

ここまで様々な症状を並べましたが、一番しんどかったのは頻尿です

「え?それ?」と思われそうなんですが、夜中にトイレへ行く回数が増えたことにより、様々な不調をもたらしています。

まず寝不足です。4回とか行く時あるからね、そりゃ眠れないよね。
しかも夜だと嫌な考えがぐるぐると巡ります。もうこれは人類共通。だから朝までぐっすり眠りたいのに、私の膀胱が邪魔をする…!

寝不足になればメンタルにも影響します。
たかが頻尿、されど頻尿。
寝る前は水を飲まないことも考えましたが、ものすごく喉が乾くので、そうもいかない。辛い。


まぁ色々述べましたが、症状としては比較的軽めで、かつ、恵まれた環境にいると思います。

まずフルリモートワーク!

やることやれば寝れる!
お腹が空いたら、とりあえず何か食材はある!
吐き気を催したら、トイレへ駆けこめる!

通勤電車もないので、他の人に気遣う必要もありません。
自分の欲求に素直に従うことができるので、症状が重くなる前に対処できます。

あとは主人の手助けも大きいです。

私が眠すぎて寝てる間に、料理を作ったりしてくれます。
反対に私が匂いが受け付けず料理が作れなくても、何も言われません。

つわりはしんどいですが、何とかなりそうです。
早く赤ちゃんの心音を確認したいな〜



いただいたサポートで、だいすきなリンツチョコレートを買います🍫