見出し画像

今日は僕の晴れ舞台

今年、「一か月にデジタルで2枚絵を描く」ことを目標の一つにしている。

練りに練っている漫画のイメージ画を中心に、月2枚をなんとかやっているが、せっかくだし季節の行事のイラストも描いていこうと思い立った。

7月7日、七夕である。
描くのが遅いくせに無謀にも一日で描こうというチャレンジをした。


結果は惨敗。

しかしラフ(下描きの下描き的な)から下描き、色塗りと中々にハイスピードに出来た。
ラフに軽く1日、なんなら1週間以上かかることもある私にしては快挙である。よくやった。
勢いってスゴイ。大事。

いけるか⁉なんてデッドヒートを繰り広げている時、PCが固まってしまったのでもう寝た。
一日中描いてたから、即寝れた。

てかんじで惨敗したので、開き直って時間をかけることにした。
結果作業時間に差はあれど、5日で完成しました。
一枚を完成させる日数も過去最速です。
それがコチラ↓

転載、自作発言は禁止ですよ

デジタルならではの加工やらなんやらを活用して勢いで描きました。
特に天の川はドヤれるくらい気に入っています。

人のモチーフは笹です。
その辺に生えてる竹とか笹とか大好きなんですけど、普段あんまり目立たない彼らが七夕になると飾られて鮮やかになるのが好きです。
(七夕飾り難しすぎて挫折してるんですけど……)
そんな笹の晴れ舞台というイメージです。つまり人は笹の擬人化です。
いい感じに夜の逆光?みたいなのが描けて大変満足です。

描いてる間も楽しかったです。
デジタルあんまり得意じゃないんですけど(アナログもどっこいだろ←)、何がいいって、やり直すのが楽なことと、PC一台でいろんなタッチが描けること。
この絵も人は線で描いてますが、笹と天の川はフリーハンドです。勢い。
勢いってスゴイ。

七夕には間に合わなかったんでTwitterには載せてませんが、せっかく上手く描けたんでnoteで公開しました。
スキくれるとモチベも上がるし飛び跳ねて喜びます。

また絵を公開したらその裏話でも書こうか。
なんて思ってます。

読んでくれてありがとうございました。それでは、まーたねー‼

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?