見出し画像

入院10日目(術後7日)

入院について考える。
ここはがんセンターなので患者は全てなんかしらのガンもしくはガンだった人が入院しているのだろう。自分みたいに手術前後の人もいるだろうし、他は抗がん剤治療になるのかな。

昔みたいに ガン=死 のイメージとはかなり変わってる感じはする。

早期発見から手術、退院(予定日)までかかった延日数は20日。最初に行った耳鼻科が有無も言わずに紹介状を書きアポまで取ってくれて、がんセンターでは人の予定を確認する前に検査から手術日までちゃっちゃと設定後、大丈夫ですか?の確認。イヤもう従いますよと正直な感想。

急ではあったがこころよく休みを取らせくれた会社には感謝をしている。
また、診た瞬間にすぐさま紹介状とアポまで取ってくれた耳鼻科にも本当に感謝。

自分でアポ取って行ってくれだったら一週間、もしくはそれ以上遅くなってる気がする。

住んでる近くにこんな大きな専門病院があったことも幸運ではあり感謝です。

色んな事が重なり合って今に至るって感じ。

そう言えば昔胆嚢摘出の手術した時も、深夜に緊急病院に行って「今決めてもらったら、お昼には手術できます!でなければ明後日になります!」と、決断を迫られて、わかりましたOKです、と決断したのを思い出した。

その後嫁に連絡して「マジで!早くない!」と言われた。

手術は突然にである。
しらんけど。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?