見出し画像

そっくりだけど別々の言葉【セルビア語】と【モンテネグロ語】

【セルビア語】【モンテネグロ語】

旧セルビア・モンテネグロのセルビア共和国とモンテネグロ。
それぞれの国で使われているのが【セルビア語】と【モンテネグロ語】。

以前は同じ言葉とされていましたが、2つの国に分かれたことで、それぞれの呼び名になったようです。

さらに、それ以前のユーゴスラビア時代には、現在のクロアチア語、ボスニア語も合わせて【セルボクロアチア語】というひとつの言葉でした。

各国で方言が減り言葉が標準語にまとまってきている中、国の解体などによって新たに誕生している言葉もあるのですね。

セルビア語もモンテネグロ語もラテン文字とキリル文字両方使われています。
Abecedaと呼ばれるラテン文字表記は、文字欠けなどが起こりにくいようにオンラインで、Азбукаと呼ばれるキリル文字表記は書籍などで使われているようです。

一方、街中の看板などでは、セルビアではキリル文字表記とラテン文字表記が混在していて(ただし、文の途中から表記が変わることはない)、公共の建物などではキリル文字のみのようですが、セルビアの南に進むにつれキリル文字表記は少なくなり、モンテネグロに入るとラテン文字表記が多くなるようです。

こんにちは
セルビア語(キリル文字): Здраво.
セルビア語(ラテン文字): Zdravo.
モンテネグロ語(キリル文字): Здраво.
モンテネグロ語(ラテン文字): Zdravo.

おはようございます
セルビア語(キリル文字): Добро јутро.
セルビア語(ラテン文字): Dobro јutro.
モンテネグロ語(キリル文字): Добро јутро.
モンテネグロ語(ラテン文字): Dobro јutro.

こんばんは
セルビア語(キリル文字): Добро вече.
セルビア語(ラテン文字): Dobro vjechje.
モンテネグロ語(キリル文字): Добро вече.
モンテネグロ語(ラテン文字): Dobro vjechje.

さようなら
セルビア語(キリル文字): Пријатно.
セルビア語(ラテン文字): Prijatno.
モンテネグロ語(キリル文字): Пријатно.
モンテネグロ語(ラテン文字): Prijatno.

お元気ですか?
セルビア語(キリル文字):Како си?
セルビア語(ラテン文字): Kako si?
モンテネグロ語(キリル文字):Како си?
モンテネグロ語(ラテン文字): Kako si?

元気です
セルビア語(キリル文字):Добро сам.
セルビア語(ラテン文字): Dobro sam.
モンテネグロ語(キリル文字):Добро сам.
モンテネグロ語(ラテン文字): Dobro sam.

ありがとう
セルビア語(キリル文字):Хвала.
セルビア語(ラテン文字): Xvala.
モンテネグロ語(キリル文字):Хвала.
モンテネグロ語(ラテン文字): Xvala.

明けましておめでとうございます
セルビア語(キリル文字):Срећна Нова година.
セルビア語(ラテン文字): Srjeћna Nova godina.
モンテネグロ語(キリル文字):Срећна Нова година.
モンテネグロ語(ラテン文字): Srjeћna Nova godina.

メリークリスマス
セルビア語(キリル文字):Срећан Божић
セルビア語(ラテン文字): Srjeћan Bozhić.
モンテネグロ語(キリル文字):Срећан Божић.
モンテネグロ語(ラテン文字): Srjeћan Bozhić.

誕生日おめでとうございます
セルビア語(キリル文字):Срећан рођендан.
セルビア語(ラテン文字): Srjećan rođjendan.
モンテネグロ語(キリル文字):Срећан рођендан.
モンテネグロ語(ラテン文字): Srjećan rođjendan.

基本の挨拶は同じです。


以前同じ言葉と言われていた【ボスニア語】と【クロアチア語】ともほとんど同じですが、こちらはラテン文字のみでの表記です。

そして、こちらも以前ご紹介した【マケドニア語】【ブルガリア語】とも近いようですが、こちらはキリル文字表記のみ。

話すだけならばひとつの言葉を覚えたら6カ国で使えそうな感じもしますが、書くとなると難しい…。
それぞれ似ていますが、歴史上のことがありそれぞれ別の言葉となっているようです。

ラテン文字とキリル文字を併用している言葉は、他にもウズベキスタンのウズベク語がありますが、こちらは文字が同じなだけで全く違います。

旧セルボクロアチア語は、簡単なようで難しい言葉ですね。
そして、調べながらロシア以外にもこんなにたくさんの国でキリル文字が使われていることにもびっくりしています。
キリル文字を習得したら言葉の幅が広がるかも・・・!?

セルビア語・モンテネグロ語のみで使用されているキリル文字もあります。


50言語・方言挑戦中!

42言語目:モンテネグロ語
41言語目:セルビア語
40言語目:ボスニア語
39言語目:クロアチア語
38言語目:マケドニア語
37言語目:ブルガリア語
36言語目:ポーランド語
35言語目:スロバキア語
34言語目:チェコ語
33言語目:ラトビア語
32言語目:リトアニア語
31言語目:ギリシャ語
30言語目:イタリア語
29言語目:マルタ語
28言語目:低地ドイツ語
27言語目:スイスフランス語
26言語目:フランス語
25言語目:スコットランド・ゲール語
24言語目:アイルランド・ゲール語
23言語目:エストニア語
22言語目:フィンランド語
21言語目:アイスランド語
20言語目:ノルウェー語
19言語目:スウェーデン語
18言語目:デンマーク語
17言語目:フラマン語
16言語目:アルメニア語
15言語目:ウズベク語
14言語目:トルクメン語
13言語目:キルギス語
12言語目:カザフ語
11言語目:アゼルバイジャン語
10言語目:トルコ語
9言語目:ウクライナ語
8言語目:ロシア語
7言語目:ポルトガル語
6言語目:スペイン語
5言語目:ルクセンブルク語
4言語目:スイスドイツ語
3言語目:オランダ語
2言語目:ドイツ語(高地ドイツ語)
1言語目:英語

ブログ
tuuliの海外文通Life

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?