見出し画像

今がいちばん

いつもお世話になっております.
工学部機械工学科新3年の田村拓也です.
今回部員ブログを担当させていただきます.

サッカーが下手くそな自分ですが,今までのサッカー人生を振り返ることで,テーマに沿って僕の自己紹介としたいと思います.

ほかの部員のみんなが歩んできたサッカー人生とはレベルどころか世界が違うような話かもしれません.

小学校以前

4歳くらいのときに家から一番近い地域の少年サッカークラブに入ってサッカーを始めました.パパさんコーチとお母さんたちによって運営されているよくある少年サッカーチームです.
兄がその時中学でサッカーをやっていたのでとりあえずやってみよう,というくらいの気持ちだったと思います.

当時のことはあまりはっきりとは覚えていないですが普通に楽しくやっていたと記憶しています.

画像1

ただサッカーの本当の楽しさを理解しているわけでもありませんでした.
周りの子がくやしさをばねに努力していく中で,負けず嫌いでもガツガツするタイプでもなく,うまくなるために必死で頑張っていなかった僕は,当然すぐに,こういうどこにでもあるようなサッカーチームの中でも,あまり上手くない子になりました.
小学3年生で大幅に太ったのが決定的でした.ただ漫然とサッカーをやっていた小学校時代でした.

画像2

中学・高校

僕は小学校から私立に通っているボンボンでした.
そのままエスカレーター式で中学,高校と同じ学校で過ごしました.
クラブチームについては入れるほど上手くなかったのと怖かったのとめんどくさかったので全く考えず,とりあえず入学とともに中学(高校も同じ環境)のサッカー部に入りました.

僕が通っていた啓明学園は,今でこそ部活動に力を入れ始めているようですが,当時部活動はおまけのように扱われていました.
指導者もおらず小学校でチームに入ってサッカーをやっていた人も2~3人しかいない,人数もギリギリ11人に足りないような環境で,僕はやる気をなくしかけていました.

幸運にも,中学入学と同じ年に入ってきた新任の英語教員が夏に顧問になったことで中高のサッカー生活を棒に振らずに済みました.

その先生はこの学校のサッカー部,ひいては部活動全体を変えたいという気持ちを強く持っていました.サッカーについては指導者として基礎から教えていただき,部活動から学校生活まで様々なことを学びました.

今,僕が理科大サッカー部で下手なりに何とか練習についていけているのもこの先生のおかげです.

画像3

肝心の部活動の成績ですが,中高あわせてリーグ戦を除いて公式戦1勝でした.

6年間通して1勝です.

それも啓明サッカー部として十数年ぶりの勝利,そういう学校でした.

加えてその1勝も僕の高校最後の大会の1回戦での勝利でした.弱小校でもチーム一丸となって6年間全力で練習に取り組み,最後にとうとう勝利できたことはうれしかったし満足してしまいそうなものですが,負けて終わってみればあっけなくて,なにか物足りなさを感じていました.

小学校の時よりは100倍楽しくて充実したサッカー生活を送れていましたが,周りに上手い選手はおらず,お手本や盗める人がいませんでした.
引退してから,サッカーをやってきたけれど自分はあれもできないこれもできない,という一種の後悔をするようになりました.

その時に,大学に入っても何らかの形でサッカーを練習したいと思うようになりました.


大学

高1のときに将来を考えて,でかいモノづくりがしたいと思ったので,その道で受験することを決めました.

理科大に進学することに決まって,やっぱりサッカーがしたかったので,新歓でサークルや部活動のブースを回って,練習に参加してみようと決心しました.理由はもう少しサッカーがうまくなりたいのと人工芝でたくさんサッカーしてみたかったから.

練習に参加してみて,なんとか精神的に耐えられそうだなと思ったのと,
みんな自分よりもめちゃくちゃうまくてお手本だらけだなと実感したのと,
たくさん人工芝で練習できることに猛烈に感動したので,サッカー部に入ることを決めました.

弱小校にいた僕にとって,これだけ上手い人たちがいて,そのプレーを目の前で見ることができるだけでも楽しくて,なおかつ一緒に練習までさせてもらえる.

ほかの部員たちがどうかはわかりませんが,僕にとっては今のこの環境は天国のようです.

いままで生きてきて今が一番サッカーが楽しいです.これだけは今の自分がはっきりと感じていることです.

こんな僕でも受け入れてくれた理科大サッカー部には感謝しかありません

画像4

いままでだらだらサッカーを続けてきて期間だけ長くて,全然サッカーが上手くない自分に対して,特にサッカー経験者を前にしたときコンプレックスを抱いている気がします.

大学で,全力でサッカーに取り組み,少しでも上手くなって,将来「サッカーをやっていた」とはっきり胸を張って言えるようになりたいと思います.

大学の課題のせいでダラダラと作文することが癖になってしまっています.
拙い文章をここまで長々と読んでいただきありがとうございました.
次回の担当は理科大の源流,物理学科の名和です.
どんな文章を書いてくれるか楽しみです.

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?