見出し画像

240515 アキレス

万年筆を書いていると、たまにもけけってなることがある。どういうことかというと、個人的にはもけけ、としか言いようがないのだけれども、もけけっと文字が滲むのだ。しかしこれは特定のノートに書いている時に起こる気もしているので、紙との相性というところだろうか。しかしそれは困る。実に困る。その特定のノートというのが、メインノートであるセプトクルールだからだ。かなしい。どうしろというのだ。こないだ買ったカクノで特になりやすいような気がしているんだけど、これ万年筆にも個体差ってあるんだろうね、当たり前だけど。結局家族からもらったブルーブラックのカクノがいちばん書きやすいのは、それなり使い込んであるからという感じなんだろうか?今のとこ、新品三本はなんとなくまだ書き心地良し✨みたいな気持ちにはならない。特にブラウン入れたやつが、なんとなく相性良くない感じがしてるんだよな。もけけ率も高いし、心做しか書き始めのインクが出ない、みたいなことも多い気がする。これは私の持ち方や書き方が成ってない部分もあるとは思うのがあれだけど、割と意識してるつもりなのに出ないことあるんだよなー。まあでも意識してるつもりで出来てないんだろうなーとも思うけど。

それはそうと、足が痛い。働きすぎかも。嘘だけど。いや、嘘じゃない部分もあるけど。がんばっちゃってからね、根が真面目だから。特に右足が痛く、アキレスの周りに不穏な空気が漂ってる。おのれアキレスめ……。反逆しようとしているのかこの俺に……。