見出し画像

【思い出話】今や半分以上が人妻の音楽ガッタスについて語る

 2021年末、元ハロプロエッグで元アップアップガールズ(仮)の仙石みなみが一般男性との結婚を発表した。今回は結婚を記念して(?)2007年から2010年まで活動していた音楽ガッタスについて語っていきたいと思う。

音楽ガッタスの歩み① 〜結成時は話題に〜

 音楽ガッタス(以下、音ガタ)が結成された当時のハロー!プロジェクトは、加護亜依の芸能界追放、辻希美の妊娠・結婚報道、藤本美貴の岩盤浴デート報道と世間を騒がすニュースが相次いでいた。そんな中、フットサルチーム「Gatas Brilhantes H.P.」から吉澤ひとみ、石川梨華、里田まい、是永美記に、高校生以上のエッグのメンバーから能登有沙・真野恵里菜・澤田由梨・仙石みなみ・武藤水華、大学進学を理由に芸能界を引退していた紺野あさ美の10人で音ガタを結成することになった。

 主力メンバーだったメロン記念日の柴田あゆみや藤本美貴が選抜されなかったことに対して疑問視する声もあったらしいが、何より紺野あさ美の芸能界復帰は大きな話題になった。一部スポーツ紙は元モーニング娘。による不祥事が相次いでいたことからハロプロの即戦力として期待されると報じていた。

 リリースに先駆けて、夏のハロー!プロジェクトのコンサート(以下、ハロコン)で披露された「鳴り始めた恋のBELL」はシルク・ドゥ・ソレイユの「ドラリオン」のイメージソングに起用され、TV-CMでも頻繁に流れていたことから高いセールスが期待されていたが、KinKi Kidsや倖田來未(「愛のうた」)、平井堅、Perfume(後の代表曲となった「ポリリズム」)といった名だたる強敵アーティストに阻まれて初登場10位という結果で終わった。

 その後は冠レギュラーラジオ番組が始まったり、コンサートツアーの開催やアルバムのリリースが決定されるなど嬉しいニュースがあったが、2ndシングル「やったろうぜ!」は編曲にダンス☆マンを迎える話題性がありながら初登場21位にランクインした。バラエティ番組で活躍していた里田まいやモーニング娘。OGを取り揃えているにもかかわらず、全く売れないという現状に筆者も驚いた。

音楽ガッタスの歩み② ~相次ぐメンバーの卒業〜

 企画ユニットの一環と思われたが、意外にもオリジナルアルバムをリリース(初登場24位とアルバムも惨敗…)。収録曲はたったの10曲と不満はありつつも、数々の名曲を残してくれた。筆者はエッグの6人で歌っている「恋占い通りにはならないわ」が好きだった(誰か歌い継いで!)。

 そんな名曲揃いのアルバム引っ提げて初のコンサートツアーを開催したが、最終日に真野ちゃんがソロ歌手としてデビューするための準備期間に入るとして卒業することを発表した。結成当初から先輩メンバーとバラエティ番組に出演したりと売り出し要員だったのは間違いないが、まさかソロデビューするなんて誰が想像したことか。真野ちゃんの卒業から1ヶ月後には、学業優先のためムッチぃこと武藤水華が卒業すると同時に芸能界から引退することを発表し、相次ぐメンバーの卒業で音ガタは8人体制となった。

 9ヶ月ぶりにリリースされた3rdシングル「Come Together」は、発売記念イベント(シリアルイベント)を行なったことで前作の順位を上回る初登場12位を獲得した。元々は°C-uteの新曲として用意されていたが、直前にタイアップが決定したため「江戸の手毬唄Ⅱ」をリリースした経緯がある(※2017年にリリースされた°C-uteのベストアルバムに収録されている)。

 その後は規模を縮小してライブツアーを行なったが、吉澤ひとみ・石川梨華・紺野あさ美・里田まい・是永美記の5人がハロプロを卒業し、同時に音ガタはファンクラブがM-line Clubに移行することになった。さらに冠レギュラーラジオ番組が終了し、その数ヶ月後には進学を理由に澤田由梨が卒業すると同時に芸能界から引退するなどグループの活動が少なくなっていった。

音楽ガッタスの歩み③ ~事実上の活動休止に〜

 相次ぐエッグメンバーの卒業と冠レギュラーラジオ番組の終了で今後の先行きが不透明となっていた音ガタは、吉澤・石川・紺野・里田・是永・能登・仙石の7人体制となっていた。

 そんな中、一部スポーツ紙で紺野あさ美がテレビ東京のアナウンサー試験に合格し、内々定を得たというニュースが報じられ、その直後に約1年ぶりとなるライブツアーを開催することが発表された。本来であれば、ライブの開催はファンにとって喜ばしいニュースのはずだが、きっと多くのファンが音ガタにとって最後のツアーになることを予測していたと思う。

 約1年半ぶりの新曲「READY KICK OFF!!」は一般流通ではなく、ライブ会場および“着うた”配信サイトでのリリース、つまりインディーズ扱い。MVも用意されなかった。もちろんメンバーのスケジュール調整が難しかったなどの理由があったと思うが、ライブ向けに用意されたにもかかわらず、他のファンに知られることもなく、ひっそりとリリースしたのはもったいなかった。

 結局、ライブツアーを最後にファンクラブの更新が終了し、その半年後に紺野あさ美の女子アナデビューが正式に発表され、音楽ガッタスは紺野で始まり、紺野で終わった──。

 事実上の活動休止から3年後にはハロー!プロジェクトのカウントダウンライブで一夜限りの復活を果たし、事務所に残留していた吉澤・石川・里田・真野・仙石の5人でデビュー曲「鳴り始めた恋のBell」を披露したことがあったが、キャプテンが本当の引退をしてしまった今、もう何かしらの再結成は難しくなってしまった……。

 ハロー!プロジェクト内においてCDセールスに伸び悩んだ音ガタ(10位→21位→12位→インディーズ落ち)。他のグループに比べて極端にテレビへの露出が少なかったのも大きいが、大きな理由は大所帯であるが故にメンバーのスケジュールが合わないことが考えられた。石川は美勇伝としても活動し、里田はタレント業、紺野・エッグの学業優先などさまざまな問題が生じた。新曲のプロモーション活動も2~3人で深夜帯番組やラジオ番組に出演することしかできず、現在のような全国同時握手会や複数回にわたるリリースイベントもなかったためセールス面に大きな影響が出た。

 月日が流れ、ほとんどのメンバーが既婚者。2012年の里田から始まり、2015年に吉澤、2017年に石川・紺野、2018年に真野、2021年に仙石とそれぞれ結婚している(※芸能界を引退した澤田・武藤も既婚者)。今や半分以上のメンバーがママになっていると思うと不思議な気持ちになる。


テレビ番組

  • 『MusiG』(2007年8月13日、日本テレビ) - 吉澤ひとみ・紺野あさ美・里田まい

  • 『ハロモニ@』(2007年12月2日、テレビ東京)

  • 『歌ドキッ! 〜ポップクラシックス〜』(2007年12月4日、テレビ東京)

  • 『音リコ!』(2008年2月25日、日本テレビ) - 吉澤ひとみ・真野恵里菜

ラジオ番組

  • 『音楽ガッタスのGut10☆ガッタス』(2007年10月~2009年3月、CBCラジオ) - 週替わりで2~4人が出演

コンサート

  • 音楽ガッタス ファーストコンサートツアー2008春 〜魅ザル 祝ザル GOODSAL!〜(2008年2月~3月)

  • 音楽ガッタス ライブツアー2008冬 〜Come Together!〜(2008年12月)

  • 音楽ガッタス ライブツアー2010春 〜ガッタス流〜(2010年3月)

イベント

  • 音楽ガッタスデビューシングル発売記念トークイベント(2007年9月16日、サンストリート亀戸) - 石川梨華・武藤水華は欠席

  • MELON GREETING(2008年8月18日、Shibuya O-EAST) - 里田まいは欠席

  • 音楽ガッタス 3rdシングル「Come Together」発売記念イベント(2008年10月5日、SHIBUYA-AX)

最後まで読んでいただきありがとうございます。スキとフォローをしていただけると励みになるのでよろしくお願いします。