マガジンのカバー画像

ガールズポップス

35
1990年代〜2000年代の女性アイドルを中心に振り返っていきます。
運営しているクリエイター

#00年代

#1 グラドルだった「綾瀬はるか」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る企画「ガールズポップス」。かつては個人の認知…

ほりすた
3年前

番外編#1 国内外で活躍していた「HANGRY&ANGRY」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。BABYMETALを筆頭に国内…

ほりすた
3年前
3

#6 グラドルだった「沢尻エリカ」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。近年はアイドルグループ…

ほりすた
3年前
1

#8 2年で解散した「EE JUMP」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。先日、ある音楽特番を見…

ほりすた
3年前
4

#13 三浦大知や満島ひかりがいた「Folder」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。確かな実力を持っていな…

ほりすた
3年前
4

#14 なっちの妹「安倍麻美」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。先日、“元女優の妹が『…

ほりすた
3年前
1

#15 ホリプロアイドル集団「HiP」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。数多くの人気女優が所属している芸能事務所「ホリプロ」。その名を一躍大きく広めるきっかけとなったのが、1976年に新人発掘を目的に開催された「ホリプロタレントスカウトキャラバン」で、第1回グランプリの榊原郁恵をはじめ井森美幸(第9回)、足立梨花(第32回)、小島瑠璃子(第39回)などを輩出してきた。中でもホリプロ三人娘として知られている深田恭子(第21回)、綾瀬はるか(第25回)、石原さとみ(第27回)は

有料
200

#17 山田優が在籍していた「y’z factory」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。 昨年、山田優が22年間…

ほりすた
3年前
2

#21 山田菜々がいた「ハロプロ関西/SI☆NA」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。先日、元ハロプロ関西で…

ほりすた
2年前
9

#22 謎だらけだった「ハロプロ台湾・ハロプロ韓国」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。ハロー!プロジェクトが…

ほりすた
2年前
7

番外編#3 オスカープロモーション所属のアイドル

 1970年に設立された芸能事務所「オスカープロモーション」は俳優・タレント・モデルなど数千…

ほりすた
1年前

番外編#4 ホリプロ所属のアイドル

 1960年にホリプロの前身となる堀プロダクションが設立され、舟木一夫・和田アキ子・山口百恵…

ほりすた
1年前
2

番外編#5 ハロー!プロジェクト スペシャルユニット

高木ブーとモーニング娘。・ココナッツ娘。・藤本美貴・石井リカ  ザ・ドリフターズの高木ブ…

ほりすた
1年前
4

#25 ハロプロ演歌歌手「前田有紀」

 1990年代〜2000年代の女性アイドルを振り返る「ガールズポップス」。かつてハロー!プロジェクトとして活動していた演歌歌手の“ゆきどん”こと前田有紀が芸能活動を再開した。今回はハロプロ内でも特殊なポジションにいた前田有紀について振り返っていく。 デビュー前 デビュー前から地元・高知県のカラオケ大会・コンテストを荒らす存在として有名で、数々の大会で賞を受賞していた。 1991年、第1回 嬉嬉(シーシー)全国カラオケ大会 特別決勝大会 審査員特別賞 1993年、コロムビ