★ファッション 2020年 5日目

寒い時期は街を歩いていると、黒系の暗めな服を着ている人が目立つ。 もちろんファッションは個人の自由だけど、自分はそれじゃ面白くないなぁと思うのであえて明るい色のコーディネートをするようにして出掛けるようにしてる。 目立つことが好きなのもあるけど、周りと同化されて個性が沈んでしまいたくないと言うのもあるかな。

またカラーアドバイスの仕事をしているので、この色とこの色なら合うとか考える事が好きなのもある。 色の世界は奥が深くてどれだけ学んで行っても終わりが無いところも面白い。 例えば黒い服を着れば細く見えて、逆に白い服を着れば膨張して見えるとか(太く見える)。

黒と黄色のコーディネートは目立つとか。 この色の組み合わせは工事中の看板🚧で使われているのは危険箇所を目立たせるために使われている。 まだまだたくさんあるけど、こうした人間の目の錯覚作用的なことを利用して服装選びをすると、ファッションが楽しくなるはず。

是非試してみて下さい。 それで読者の方が人生に楽しい事を、イチ足す事ができたら嬉しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?