【徒然日記②:トイレ】

みなさま、おはよう御座います。

今日が仕事の方もそうでない方も、
1日頑張っていきましょう!

さて、今回はトイレについてです。

トイレにいくこと、私は非常に多いのです。

学生時代は少し恥ずかしさもありましたが、
もうアラサー、いやほぼサー(ほぼ30代)の今はそんなこと気にしません。
大人になったなのかな?

トイレって居心地良くないですか?
私はお花を摘んだ後も居座ることがおおいです。
昔、実家のトイレには親父が漫画をおいていました。
なんの漫画だと思います?
多分当たらないと思います笑
あ、ちなみに2種類です!



答えは







こち亀とゴルゴ13です!!!笑


今になってこの組み合わせっておもしろいですよね笑
当時まだ理解できたのはこち亀でした。
ゴルゴ13はお下劣な描写を見てましたね笑

まあ、こち亀はほんとによく読んだんですよ。
あの世界観がすごく好きですね。
今になってもNetflixでこち亀のアニメに癒されてます。

ちょいと話がずれちゃいましたね。

昔からトイレに漫画があって居座ることが多かったので、そのまま今も携帯いじいじしたりしてるんだとおもいます。

束の間の癒しの1人時間、トイレには本当に神様がいるのかもしれませんね。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?