見出し画像

いま、卒論を書くとしたら、なにを書きますか?

帰りの電車でぼーっとしていたら、降車駅を通りすぎてしまいました。次の電車まで時間があるので、またまたぼーっとしていたら、線路沿いに妙に気になるカフェのようなバーのようなお店があって。気になるなー、と思い、気がついたら改札を出ていました(笑)


お客さんはひとり。カウンターでマスターと楽しそうに話していて。常連客っぽい。会話を聞いているとどうやら学生さんのようで、卒論について話していました。コロナの関係でフィールドワークが出来ないので、大変だとか。なるほど、学生さんからみると、そういう世の中なんだなぁ。

卒論のテーマについて、マスターが、「鳥取県が取鳥と書かない理由」とか「世の中の人口が男女比として偏ってこない理由」とかが気になる、と言っていて、面白いなぁと思っていました。

私がいま、卒論に選ぶならどんなテーマを選ぶだろう。学生さんなら、文献の選びやすさとか現実的な問題が立ちはだかるけど、全く関係ないふわっとしたコーヒー一杯分の妄想なら。

・ヨガが人に与える影響とその効能

・日本語のイメージの形成と日本人の言語的共通認識

・暮らし、にフォーカスした、共同体の変遷とこれからの在りかた。

・貨幣のない世界を現代人が行うとどうなるか。

・鎌倉~室町時代の人々の意識と文化

とかかな(実は、卒論というものを書いたことがないため、テーマが雑。ネタバレ)。


皆さんは、どんなテーマですか?

ありがとうございます。実は、ゆるりとカードリーディングのチャレンジをしています。もしよろしければ、下記【クリエイターへのお問い合わせ】からカードリーディングのご依頼を頂けたら喜びます(金銭は発生しません)。