見出し画像

せいろ蒸し料理(11品)

4年前の仕事帰り。
肉まんが一つ入るくらいの小さな杉のせいろ2段とピカピカのステンレス製の専用鍋を購入した。そこから私の蒸篭ライフが始まりました。

【毎日、蒸し料理の実験】

数年で買い替えるのなら…と、実験がてら色々な食材を蒸してみることに。
そして、まんまと蒸篭の魅力にはまり…半年前、少し大きめのせいろを無印良品で購入しました。

そして、この動画が誕生しました。


普段の食事をただひたすら記録したビデオ。
今までで一番気楽に作った動画がまさかのヒットとなりました。
今回はこの動画に登場した蒸し料理をご紹介します。

・ハードパンとチーズ

ハードパンはカットしてひとつずつラップに包み保存袋に入れ冷凍しておく。
カチコチのバゲットにとろけるチーズをのせて3分くらいスチーム。
もっちり、ふっかふかパンの出来上がり。
ハードパンの個性をつぶしてごめんね食感だけど病みつきになるので一度やってみてほしい。

・冷凍餃子

【bibigo 王マンドゥ(肉&野菜)】
この餃子はとにかく大きい。10cmほどの大きさです。中には肉と野菜に混じって春雨も入っています。
蒸すと皮が水分をまとってチュルンとなり、一口食べると、肉汁なのか、野菜スープなのか、旨い水分が滴ることも。餃子の下にはお茶碗のスタンバイを。

余談ですが、カルディのマンドゥは更にビッグサイズで食べ応えありです。

bibigo王餃子

・野菜たっぷり豚しゃぶ

定番中の定番。これは冷蔵庫掃除にもなります。
好きな野菜とお肉を蒸すだけ。
お好みのタレでどうぞ。

・お宝ベーグルで朝ごはん

ベーグルは蒸してください
ベーグルは蒸してください
ベーグルは蒸してください

美味しいので三回言いました。

ベーグルは食べる前に蒸気にあてると、作りたて感がすごく出る。冷凍しておいたベーグルは凍ったまま蒸気の上がった蒸篭へ。柔らかめの低反発クッションのようにもっちもちです。

根菜サラダとアップルシナモン味のベーグル

・冷凍シュウマイ

お弁当生活ではないので、普段は冷凍食品を常備しておく事は滅多にありません。
ですが、ただいま冷凍シュウマイにハマっております。意外とヘルシーですし、簡単すぎるし、野菜の上にのせて蒸すと、心なしか下の野菜も美味しくなるような気がするのです。

・切干大根の煮物

水で戻した切干大根、好きな野菜、油揚げとか厚揚げとかちょっとコクの出る物、そこに、お水とめんつゆを入れて蒸すと即席切干大根の煮物風になる。
お馴染みの切干大根の煮物よりもコリコリとした歯応えがあり、特有の味は濃く出る感じ。
味シミシミ派は鍋でつくろう!

即席切干大根の煮物風

・厚揚げ

冷蔵庫に賞味期限切れの厚揚げがあったので入れてみたら美味しくってハマりました。しっかり食感のまま、ふわっと柔らかくなるもの、メーカーによって色々な食感が楽しめるのも良い。

・蒸し豆腐

絹ごし豆腐はぷるんとする。
木綿豆腐はぎゅっと濃密に。
共通して言える事は、味が凝縮して甘く感じるということ。蒸した豆腐は美味しいです。

この日は木綿豆腐

・魚の包み蒸し

定番のホイル焼きの食材をそのまま蒸しました。
食べる時はポン酢や醤油をかけて。でもやっぱり鮭に関してはホイル焼きの方が好きです!

この日はサクラマスを使用

・白身魚

タラに塩麹を塗って、お酒をかけて、生姜の千切りをのせて蒸す。

・鶏肉ときのこの塩麹蒸し

鶏肉・きのこ・塩麹を和えて器に入れて蒸す。
鶏肉にはしっかり火を通したいので途中で蓋を開けて混ぜる。出てきたスープも是非味わっていただきたいです。きのこからの水分のみで出来たスープは旨味がたっぷり。

おつとめ野菜を買いがちです


【まとめ/蒸し料理は自由】

蒸し料理は茶碗蒸しや野菜だけではなく、何を蒸しても良いのです。

また、蒸篭を使わなくても蒸し料理はできます。
私は蒸篭を購入する前、別の方法で蒸し料理を楽しんでいました。それでも十分に美味しく作れました。蒸篭じゃなきゃいけないなんて事は一切ありません。

皆さんも、ご自身のスタイルにあった方法で蒸し料理を楽しんでくださいね♨️

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?