見出し画像

本音

私の頭の中には常に自己啓発本がある気がする。

そして今日気付いたのだが、だいぶ小さな決断をするのに、ものすごく真面目に考えている。

お昼に持って行くお弁当のおかず、韓国語のレッスンを頼む先生、何時に寝るか、服は何を着て行くか…

いや、真面目にというか、常に正しくあろうとする?あくまでも私の中の正しさになってしまうし正しさとはとかそういう問題になるが…ナニイッテルノ

文字にしてみるといやでもやっぱり大事な選択だ…‼︎と思うんだが、人生決まるかのような肩に力入りすぎてるというか、単純にやりたいものを選べばいいのに、これにするべきだよな…とかこの金額はもったいないかな…とか、考えることにすごいパワーを要してその段階で疲れちゃってる。🙄

前から自分のやりたいことが正解だ!と頭では思ってるけど実際の選択では勇気が出ない。

まぁ何が言いたいかというと、過去の見たくない大量のメモは全て捨てていいし、韓国語のレッスンだってやり方変えていいし、留学だってしていい。

大事なことを書いてるのに眠なってきた(笑)

迷ったときの選択には、その前に見た1番最近の名言めいたものが影響してる気がする。
ってぐらい私は影響されやすい。
もっと自分を持ちたい!といつも思う。

いくら考えても失敗するときはするから、とにかく早く決めて進んだ方がよい!という結論や!!!

おやすー!(古い)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?