見出し画像

2019年振り返り

2019年皆様はどんな1年だったでしょうか?

昨年の4月から振り返ってみたいと思います。

4月:Flag of Freeのメンバーに出会う

Flag OF FREE は「心に自由の旗を立てて、自分のやりたい表現をしていくことで生まれる、豊かさの循環をしていこう」というアート活動です。

私もライター&写真で参加させてもらっています。

今は、画家の永澤代表、シンガー&ダンサーのosonoさん、フードディレクターの林愛さん、パン研究家のErinaさんなどがメンバーになっています。

昨年は打ち合わせだけで、あまり活動に参加できなかったけれど、

これからは動画撮影などでも絡んでいきたいなと思っています。

5月 動画を習い始める。

習っているのは、フォトグラファーの宮﨑陽子さん。女優さんからオファーを受け、世界各地で活躍されています。なんと、元々は営業(!)のお仕事をされていたとか・・・。写真を始めるや否や、いろんな方からお声がかかるようになったとか。本当に素晴らしい写真を撮られる方なのです。

そんな宮﨑陽子さんは、出産後、初めての海外旅行となったイギリスで動画を撮り始めます。元々、とても鋭い感性をお持ちの方なので、音の出だしやテロップの美しさ、構成などにも世界観が現れていて・・・。

動画って、いっぱいアプリやソフトがありますが、どれを使っていいか分からない!ということはありませんか?

私は、何か身につけたい技術がある時、

「自分で試行錯誤して時間を浪費するよりも、得意な人に習って最短距離で身につけたい!」と考えます。

どのソフトが初心者にも使いやすいか、テロップ、オープニング、エンディング、音楽、効果音、写真の入れ方まで、技術面はもちろん、テロップを美しく見せる方法、ストーリーテーリングな動画の構成まで全て教えていただきました。

元々、私自身はそんなに動画に興味はなくて、

友人に「習ってきて、教えて!」と言われたから始めたようなものですが、これが意外とどハマりし・・・。(友人も私の性質が分かっていたのね)

4ヶ月間で実習(撮影)も含めた編集方法を学ぶ「動画講座」にも参加しました。

画像17


画像16

今後は、初心者向けの講座を立ち上げられるようにスキルアップしていきたいです。

作成した動画はこちら


この頃、自分のホームページも作りました。

動画とほぼ同時期に、雑誌「花時間」を創刊の時から撮影されている、
カメラマンの山本正樹先生から写真も習い始めました。

画像11

写真の技術はもちろん、ライティングを学びます。

カメラの知識がない人でも分かりやすいように、懇切丁寧に指導してくださる優しい先生です。

初級から中級に進み、今年は上級目指して頑張ります。

クリスマスには、サンタが宙を飛びました!

画像1

6月 写真撮影を始める

この頃から、人に頼まれて写真を撮るようになりました。写真の経験は浅いのですが、どんどん経験を積ませていただき、自分の振り返りにもなるので、本当にありがたいことだと思います。

画像2

画像3

7月 オンラインショップ用の撮影

「ふたつの木」林愛さんから依頼を受けてオンラインショップ用の商品撮影。滋味深くパワー溢れる焼き菓子の撮影は楽しかった!

画像4

小物と合わせて、フードディレクター林愛さんの好きなものをインスピレーションで組み合わせていくのですが、元々豊かな感性があるので世界観が出来上がっていく。林愛さんのお菓子は、なつめや黒豆を使っていたりと、体にも優しいし本当に美味しいのですよ!

画像5


8月 ポートレート撮影を始める

ポートレート撮影を始めたきっかけは、オンラインの商品撮影でした。ついでにプロフィール写真を撮らせていただいて、とても喜んでいただいたので、モニター価格で撮影を始めました。

これまで6名の方を撮影させていただきました(1月に1名様を撮影予定)。

画像6

画像7

こちらの2枚は、プロフィールやブログに使っていただいています!嬉しい。

9月「女性の身体と心を整える selfcare&selfloveの会」を始める

女性はいろんなものをキャッチしやすいので、ついつい他人や周りにエネルギーを注いでしまう。もちろんそれ自体は素晴らしいことなのですが、自分を疎かにすれば自分がスカスカに・・・「まずは自分を満たす→周りを幸せにする」の順番なんです!!

・・・ということで、女性のために、食べ方、セルフケア、自分自身を見つめ直す時間を作りたいと思い「selfcare&selfloveの会」を立ち上げ、いろんなテーマでお話し会をしました。

第一回目の9月は「食」がテーマ。食べ方の話はもちろん、セルフケア、自分自身のあり方、理想像におよび・・・。理想と現実のギャップに悲しんだり、本音を言えてホッとしたり。とっても濃密な時間を過ごしました。

画像8

体も心も緩める美味しいおやつとお茶つき!お子様連れもウェルカムで、ホッとできる一時を。

画像9

10月は「休息」をテーマに、「今、この瞬間」を大事にする「マインドフルネス」や「眠ること」についてお伝えしました。眠りの質をアップさせるグッズの紹介や食べごとのヒントも。

画像13

11月は「パートナーシップ」をテーマに人間関係のお話。

「相手は自分の鏡」と言いますが、「こんな風にされた!」「こんな嫌なことがあった!」と相手に怒りをぶつけるのではなく、それらは自分自身に必要なメッセージだと受け止めて”相手を変えることに自分のエネルギーを費やすのはやめてしまいましょう”というお話でした。

人の助けを受け入れることができる力「受援力(じゅえんりょく)」のワークもしました。これがとても好評だったので、またどこかでやりたいです!

10月 写真家の清水美由紀さんの初個展を観に松本へ

夏の間、写真家の清水美由紀さんから「世界観を届けるためのInstagram講座」を受講しました。1ヶ月間オンラインで、写真の見方・撮り方などを毎日教えてもらい、目指す方向性に向かうためのアドバイスをしてもらいました。

ここで、自分の「好きなこと・嫌いなこと」「コンセプト作り」「世界観を決める(写真の色味など)」「得意なこと、求められること、お金を払ってもいいと思うこと」「自分のテーマ作り」「写真の撮り方・見せ方」などなど、自分のことを深掘りすることができました。

おかげで自分のテーマが定まりました。

写真が上手くなるための講座は色々あるんですが、”自分って何?””何を伝えたいのか”を知ることから表現は始まるのではないか、と思うのです。

そんな清水美由紀さんの初個展に行ってきました(しかも一人旅!!)。

これがまた素晴らしい世界観で・・・。カリグラフィーやお花も習われていて、ファッションも大好きという美由紀さん、ワールド炸裂。

写真展というと、写真を前面に打ち出したくなりそうですが、あえてそうせず自分の世界観を魅せた美由紀さんのセンスに脱帽。

画像10

画像14

会場となった「栞日」もとても素敵なカフェでした。カフェとギャラリー、本屋が一体となった理想の空間です。本のセレクトもツボすぎて、もう一日中居られます(笑)

画像15

清水美由紀さんともゆっくりお話しできて、しかもオススメの古着屋さん「ペトリコール」に連れて行っていただきました!この楽しい思い出は忘れません・・・。

画像15

松本は空気も水も美味しく、何より人が温かくて本当にいいところでした。

どのお店も、店主からは語り尽くせない松本への愛が感じられ、「松本に来たならここへ行くといいよ!」と個店同士がお店を紹介し合うのも、珍しいと思います。そうして皆で栄えていくのでしょうね。

画像18

「個展に来てくれた人は、帰った後に変化が訪れる」というジンクス(?)があるというまことしやかな噂が!!

私にもあるチャンスが訪れました!!

11月〜 記事の執筆

初チャレンジの執筆。初めての内容ということもあって、色んな方ににイチから教えていただきお世話になりました。

着実に経験値は積めたので、丁寧に教えていただいた方のためにも、もっと上達していい記事が書きたい!

そして、少し流れが分かったところで、次からはもう少しスムーズにできるかな、とも思うのです。

今年力を入れていきたいこと

昨年から、一田憲子さんのサイトで「お母さんが働くって、どういうこと?」という連載を始めました。

今年、力を入れたいのが「お母さんが働くって、どういうこと?」の続編。取材だけしていて、お待たせしている方、本当に申し訳ありません。お母さんへの取材はライフワークにしていきたいと思っているのです。どうぞよろしくお願いします。

もう一つ、力を入れていきたいのが動画。今、初心者でも簡単にできるような作り方をお伝えすべく、色んなアプリを試してみています。

さらに高みを目指したい人には、著作権の問題や音楽のクオリティについてもお話していければいいなと思います。

今年一年もよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?