マガジンのカバー画像

地形ヲタ、中世の城址にハマる

14
高い所や凸凹地形が好きなので、(戦国武将には興味がないけど)山城を見つけたらとりあえず登ります。
運営しているクリエイター

#古墳

菅寺尾城址→菅寺尾台廃寺跡→菅古墳 散策!

古墳と古代寺院と中世城址が、半径500m以内におさまる街 JR南武線の稲田堤駅で降り、少し歩いて府中街道に出ました。 (久しぶりに稲田堤駅に降りたのですが、かなりキレイになっていましたね) 菅の由来この地域は「菅(スゲ)」という地名です。 全国的によく見られる地名ですが、複数の由来あります。 植物由来 漢字から類推できる、分かりやすい由来です。 地形由来 スゲやスガ地名には、次のような説があります。 ▪️低湿地 ▪️川崖 確かに地形図を見ると、低湿地も川崖も当ては

下麻生亀井古墳群 鶴見川遺跡紀行(12)

長〜い階段の神秘的な神社に、静かに眠る古墳たち 前回からの続き。 正直、鶴見川サイクリングコースで稲荷前古墳群(市ヶ尾)まで行けたら、それだけで満足だったんです。 ママチャリで20㎞って罰ゲームだし、実際「これで十分!もう自転車で来ることはないだろう」って思ったんです、その時は。 でもグーグルマップで古墳を検索してたら、見つけちゃったんですよ。 長~い階段の神社に古墳があり、そこが「月読神社」という… 月読神社早野川、真福寺川の合流点を超えると、鶴見川は大きく西にカー

井田城址・蟹ヶ谷古墳群・神庭遺跡

「1ヶ所で3度楽しい?」遺跡巡り 今から1年半前、古墳巡りを始めて間も無い頃、蟹ヶ谷古墳群に行きました。 今読み返してみると、非常にあっさりとした記事… 当時は古墳しか興味が無かったので見逃していましたが、周辺には縄文後期〜古墳時代の神庭遺跡と中世の井田城址も存在していたそうです。 三つの遺跡がそろう場所神庭遺跡は中原養護学校の敷地内で発見され、現在は校内に出土した土器が展示されています。一方、井田城址については明確な遺構がありません。ただ「あったらしい」という話が残